“宣言”再延長後初の金曜日 夜の人出は約2割増加(2021年3月13日)
1都3県に対する緊急事態宣言が再び延長されてから初めての週末、12日夜の都心の人出は1週間前と比べて多くの地点で約2割、増えていたことが分かりました。
ソフトバンクの子会社「Agoop」によりますと、午後9時台の都内の主要な駅周辺の人出は1週間前と比べて六本木で24.7%、原宿で20.1%、品川で19.3%、新橋で18.2%など大幅に増加しました。銀座は8.2%増加、新宿や渋谷はほぼ横ばいでした。
都内の新型コロナウイルスの新規感染者数は下げ止まっていて、政府は飲食店の営業時間短縮やテレワークの徹底、不要不急の外出自粛などを呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
そりゃ飲食店限定の緊急事態宣言だからね
踊り子185系引退で東京駅がすごく密だったけど、ろくな対策しなかったJR東日本も同罪では?
最後の2週間くらいラストスパートかけて頑張ろうや
ワクチン…免疫力が低く、体力のないお年寄りにうった結果が知りたい。
スウェーデン、集団免疫を得ようと、お年寄りから亡くなった。
集団免疫とワクチンは似ていないか?
…と、集団免疫は得られなかったとスウェーデン。血液検査の結果である。
ワクチンで、何ヶ月モツと言うのだろう。 緩和薬の開発に血税を回しているのか?厚労
夜の飲食店だけに限定して考えてるのがおかしいでしょ
学校とか職場とか駅とか感染源は密はやばほどあるでしょ
責任を飲食店に押し付けてるようにしかみえない
自己防衛 投資 海外移住 首都圏脱出だよね
ぉん
コロナ対策室こそ残業時間短縮、テレワークの徹底、政治資金パーティーの自粛でお願いします
問題無い。
自然環境にも優しいから、今年もこのまま続けてくれたまえ。
医療福祉関連の人々がひっ迫しない事だけを願う。
みんな暇なんです。
緊急事態とは何ですか?
民度低いね
初めから三月末までって言っとけば『感染減ってきたしもう少しの辛抱だ』ってなったかもしれんが、再延長なんて言ったもんだから『減っても再延長するならいつまで緊急事態になるかわからんしもうええわ』ってなる人出てくるでしょ。
人出が多いことは別に悪いことではないでしょ
インバウンドは回復せんよ。さっさと小売業は消滅しろ
まず公共交通機関を止めれば人の出も激減するんだけどね。やってることがチグハグすぎんのよ
意味のない緊急事態宣言
まぁみんな我慢してる方なんじゃない。次ウイルス蔓延があった時はもっとうまくできるようになればより効果が出るようにしよう
国民にただむやみに自粛を求めるだけでなく、まずはこの一年行政が取り組んだ成果と課題を聞きたいです。透明感がみられない限り国民のコロナに対する危機意識はどんどんうすらいでいくと思います。