中も外も「ドラえもん」電車 扉は「どこでもドア」(2020年10月8日)
中も外も「ドラえもん」。そんな電車が8日から運行開始です。
西武鉄道はドラえもんの漫画連載50周年を記念したラッピング電車「DORAEMON-GO!」の運行を8日から始めます。車両は青が基調になっていて、先頭部分や乗り降りする扉にはドラえもんの顔、連結部分の扉は「どこでもドア」、座席には四次元ポケットがデザインされています。電車は1編成のみで、西武新宿線、拝島線、多摩湖線の区間で運行されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
ドラえもん は小田急って感じがする。
西武鉄道の黄色のやつはドラミちゃんかな?
なぜ西武?のび太達が住んでる地域が練馬区だから?
知ってる人いたら教えてください
池袋線にも来ますか?
これがニッポンだ!!!!!!!
乗りに行こう。
ジャアイアン編成とかないの?
スネ夫とかしずかちゃん編成。
子供がめちゃくちゃ喜ぶ
Doraemon Jr
どこでもドアあったら電車いらない
0:19 私がちっちゃい頃ならここで泣いてた
ちょっとこわい
西武鉄道役員は自宅謹慎する事です。無駄遣い
西武線って何か乗り遅れてるイメージ。東横線は監視カメラ付けたぞー
パンタグラフはタケコプターですね、わかります
地元走ってるし、
終点まで行くこと多いいから
そのうち乗れるかな?
な、なんだよこれぇ〜…乗りたすぎるよ〜…
練馬区だからか
乗ってみたい
これは面白い。
密にならないように気をつけて。
乗ってみたいな
都に申請したのかな。
小田急引っかかったからね前に