「荒川ライン下り」で聖火リレーのリハーサル(2020年10月29日)
東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーのコースになっている埼玉県長瀞町の「荒川ライン下り」でリハーサルが行われました。
リハーサルが行われたのは観光名所にもなっている埼玉県皆野町から長瀞町の全長約2キロの荒川ライン下りです。29日のリハーサルではトーチに見立てた金属バットを使って手順を確認しました。
ランナー内定者の少年:「初めてライン下りに乗ったから楽しかった。周りの人に感謝を伝えるために聖火リレーをやりたいです」
本番では聖火トーチを持ったランナーが船着き場から木船に乗り込み、川の途中で別の船に乗ったランナーに聖火がリレーされます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
ただの火によくこんなに感情移入できるね
うっかり落として欲しい
もう諦めろ
無駄な努力
流されろ
密ですけど?
森喜朗をなんとしたほうがいいだろ。あいつだけだろ五輪やりたいのは。 あいつに「おじいちゃん、もう五輪できないんだよ」っていってやれよ。
だいたいおかしいだろ、どんだけ権力もってるの?なんで誰もあの老害を止めれないの?おかしいと思わない?
え、海外とかコロナでぼろっぼろなのにオリンピックやるのん?