矛盾指摘に菅総理データで反論 学術会議問題で論戦(2020年10月30日)
菅総理大臣は、学術会議会員の所属大学別のデータを示し、反論しました。
日本学術会議を巡って野党側は、任命を拒否された6人のなかには「その大学からただ一人という方も含まれている」として、菅総理の「出身や大学に偏りがみられる」とした主張は矛盾していると指摘し、その根拠を求めました。
菅総理大臣:「旧帝国大学といわれる7つの国立大学に所属する会員が45%を占めてます」
さらに、菅総理は「産業界に所属する会員や49歳以下の会員はそれぞれ3%に過ぎない」と説明しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
何もかも菅総理が正しい
アホ左翼は日本から出て行きなさい
【任命拒否された人】
芦名定道(京都大教授 ・キリスト教学)
宇野重規(東京大社会科学研究所教授・政治思想史)
岡田正則(早稲田大大学院法務研究科教授・行政法)
小沢隆一(東京慈恵会医科大教授・憲法学)
加藤陽子(東京大大学院人文社会系研究科教授・日本近現代史)
松宮孝明(立命館大大学院法務研究科教授・刑事法)
野党の18番は揚げ足取り
この6人は裁判すればいいw
どうせ負けるw
菅総理応援する人いいね
野党は騒がしいな、静かに出来んのか❓ヤジれば何か得られるの❓
裁判してどうぞ
スガさんだから早くからしっかりと説明しないから。。。
総合的って言ってるんだから、それも加味して考えてはいるがそれが決定的な判定基準ではないってことでしょ
総合の中の一部を切り抜いてそこを話すのはわけわからんがな
反論のニュース動画は短いのな
「多様性」総理発言に疑問 学術会議巡り矛盾の声 2:45
人の話は静かに聞こうねって学校の先生に言われたよ
裁判に委ねてよ。
そうすればとりあえず他のことについて議論する時間確保出来る。
なんでこういう提案できんかね。
総理の答弁中にいくらヤジを飛ばしても意味ないことを理解しようね?
スガさん、毛量が俺より多いのが気に入らないってはっきり口にしてくれよ
日本共産党系の会員がどれくらいいるのか?
総理に説明を求め、それに応え答弁している最中にヤジを飛ばしまともに聞いていない野党の醜さに唖然。
「あんな人間になってはいけない」と子供たちに教えたい。
学術会議は訴訟すれば すると貴重な時間と税金を野党は消費しなくてよいのだから なぜ そうしない!。
後付け?政権与党のおごり。
じゃあ裁判起こせばいい。
起こさないんだから、自分たちが負けるとわかってるってことだな
学術会議問題はもう終わりました。6人は何も問題なければ任命されていた。けど、外された、理由があるんだろ。それを述べる必要ないって事は日本に利益がない。それだけで十分だろ。