新たに「イージス艦」建造を 自民・国防議連が提言(2020年10月30日)
自民党の国防議連は、地上配備型のミサイル迎撃システム「イージス・アショア」の代替案として新しいイージス艦を造るよう、岸防衛大臣に提言しました。
提言ではイージス艦を新たに建造する要望を盛り込んだほか、搭載するレーダーにはアメリカ海軍も採用する方針のレーダーを、今後の修理や部品調達の観点などから検討するべきとしています。また、海上自衛官の人材不足を補うため、本来イージス・アショアを運用する予定だった陸上自衛官を艦船に乗せるなどの対策が必要だと訴えています。これに対し、岸防衛大臣は、「提言を踏まえ、与党と調整しながらやっていきたい」と述べたということです。国防議連は今後、この提言を菅総理にも提出する考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
防衛力増強はどんどんやってくれでいいんだけど要望が支離滅裂な感じ
全文観ないと批評できんね
何か時代遅れやなぁ。
なんとかアショアの陸上配備しなよ
戦争を世界から無くすのが政治家の役目ですわ。
陸自の隊員を乗せたら艦艇のお勉強一からするのかな?
口だけ番長
日本学術会議は日本の軍事開発は禁止、中国の軍事開発には協力!詳しくは10/27YouTube「虎ノ門ニュース」、
青山はただのホラ吹きミリオタ体から金粉野郎
簡単な話、弾道ミサイルを
やりましょう。三菱重工も助かる。
空軍に金を使え!空軍空軍空軍空軍空軍空軍空軍空軍空軍!!!!!!!
日本が世界征服する為にはまだ不十分だ
核兵器も持とう
何故いつまで経っても自衛官の定数を増やすための予算をつけないのか?
国家存続・社会体制維持のためだ。財務省を説き伏せろ!
少子化は予算折衝不作為の言い訳。
それに「国防=国家と社会の持続可能性の確証=通貨の信認」だ。
「財務」をつかさどるなら、官僚と政治家は「国防」の重要性を理解すべし!
「アメリカ海軍も採用する方針のレーダー」って何?
まさかSPY-6?
それともSPY-1改?
日本とアメリカで共同開発中の新型レーダー?
SPY-6は「F-22くれ」って言ってるようなものだよ
ようやく最近日本もこういう防衛強化の話を政治家もできるようになってきましたね!
いつまでも戦争引きずってちゃ今度は違う意味で戦争に巻き込まれますから、いい流れなのではないでしょうか。
もうどんどん無人化したほうがいい。人材不足は進んでるんだし。
まぁやらんよりはいい。
これも全ては国を守る為。
君たちが戦わずして平和を得る為。
故にこの件は大賛成。
原子力空母とか潜水艦作れ