九州では猛烈な雨や風続く 暴風や土砂災害に警戒(2020年9月7日)
台風10号は列島から離れて朝鮮半島へ進んでいます。ただ、もうしばらくは暴風や土砂災害などに警戒が必要です。
台風10号は6日から7日朝にかけて、九州の西の海上を非常に強い勢力で北上しました。今回の台風接近で九州では雨や風が強まり、宮崎県では500ミリを超える大雨となった所もあります。また、長崎県の野母崎では瞬間的に59.4メートルの猛烈な風を観測しました。
この台風による影響で、長崎県五島市では避難所の窓ガラスが割れて4人がけがをするなど、九州と中国地方で合わせて36人がけがをしました。停電も相次ぎ、九州全体で午前9時の時点で約39万世帯が停電しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
ここ五年間で九州とてつもないダメージ受けてるな
大分は最初暴風域に入るか入らないかで揺れていたが結局入った。
暴風域が巨大化した原因にも注目してほしい。
九州やばいな!
フィッシュダムの広告よ
野村さん、綺麗やなあ・・。
大変な災害でした
how did i get here?
風がやばかった(⊙ө⊙)
干してた
カツラがぶっ飛んでどっか行ったよ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
去年福岡か愛知の大学かで迷ってたけど愛知にしてよかったわ。九州の災害怖い
行方不明者見つかることを祈ります。
川見に行かなきゃ!!!
ぜんぜんこのニュースと関係ないですけど著作権料がちゃんと支払われているか知りたい
初めて見るタイプの壊れ方だな。
怖い
避難所で窓が割れて怪我というのは準備不足にほかなりませんね、、
被害に遭われた人本当に可哀想だ。
おばあちゃんとかおじいちゃんとかどうすることもできねぇ
怪我で良かったけど、
Mkmj