ペットと一緒に宿泊療養 都がコロナ感染者用に開設(2020年10月9日)
東京都は、新型コロナウイルスに感染した人がペットと一緒に滞在できる宿泊療養施設を開設しました。
ペット同伴の宿泊療養施設として運用するのは、日本財団が「船の科学館」の敷地内に整備したプレハブの仮設住宅140室です。対象のペットは室内での飼育が可能なイヌ、ネコ、ウサギ、ハムスターの4種類で、施設内には医療スタッフや都の職員が24時間態勢で配置されます。こちらの施設では、12日から患者の受け入れを始めるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
犬を飼っているので良かった。
場所は どの辺だろう⁇
これはいい取り組みですね。
ペットも治療するのかを言わない使えない報道。人から猫、猫から人にも感染するのだそう。ペット治療しない場合の再感染は?
コロナに限らず一人暮らしの人の癒しになってるペットを残してこなくて済むように普通の病院でも病院の敷地内にペットホテルがあったら心置きなく治療に専念出来るのに
是非大きな病院の敷地内に独身者の入院患者ペット預かり施設をつくってあげて
そしたらペットも感染するだろw
猫から人への感染はないと、獣医師がいってましたが、人からの感染はあるみたいですね。帰ってから必ず手洗いをしてから触るようにしてます。
あと飼い猫を外に出さないようにする事も大切ですね。
飼い主が長期間いなくなるからなぁ…いいじゃん
ペットは菌だらけギャハハハ