政府「LINE」に個人情報の管理めぐり報告求める(2021年3月19日)
無料通信アプリ「LINE」の中国の子会社の技術者が利用者の個人情報にアクセスできる状態だった問題で、政府の個人情報保護委員会はLINEに対して個人情報が適切に管理されていたか事実関係を23日までに報告するよう求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
無料通信アプリ「LINE」の中国の子会社の技術者が利用者の個人情報にアクセスできる状態だった問題で、政府の個人情報保護委員会はLINEに対して個人情報が適切に管理されていたか事実関係を23日までに報告するよう求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
今に始まった問題ではないですけど情報セキュリティーがガバガバですね。
ラインアプリは利用者が多いし、この件は政府の想定外と見た。TikTokの場合はただの流行りやし、そのまま利用者はなくなると思っての判断と感じる。ただラインアプリは国内の大きいSNSやし、国内の利用者はTwitterやFacebook以上の利用者だからね。しかも特定の人とのやりとりもやりやすいし無料電話が画期的だったからね。
国が日本のアプリ開発に、援助を!!
本当は韓国にデーター蓄積してる
国内キャリア合同で上位互換アプリを作って欲しい。
スリーS政策の賜物か。結局ユーザーが真剣に危機意識を持たなければ何の意味も無い。今楽しければ、今便利だからはそれ以外に無関心てこと。貫く以上、そこに該当する方々には今後起こり得る損害に対して文句言わぬ潔さも貫いて欲しい。
政府も政府だが、危機感の無さはユーザー(8000万人)にも言えるのでは?
今更!?つーか政府も総務省の襟正してから言ったら?
目くそ鼻くそじゃん
無料である以上それなりに覚悟はいる
タダより高いものはないってことだね
だからkには関わるなとあれほど…。マジで今日から非韓三原則を守ってください。
ちょっと待って!!
ライン以前に
マイナンバーのがやばいんですが
そこに取材は?
今更だけど報告してほしい
おい!今LINEに変わる
日本人限定で通話アプリ作れば
金持ちや!
急げ!間に合わなくなるぞ!
今更自主的にライン使うの止めるなんて不可能だけど、政府が禁じれば可能になる。
ていうかそれしかラインの流布を止める策はない。
K国の資本が入ってるとろくなことない 自分の国で使えばいいのに全然使われてないみたいだけど
本当に日本はサイバーとかITにユルユル後進国だな
利用停止にして
国のバックアップで国産アプリ開発しましょう!