東京オリ・パラ 海外の一般客受け入れ見送り決定(2021年3月20日)
東京オリンピック・パラリンピックに向けた5者協議で、海外からの一般客の受け入れについて、見送ることで正式に合意しました。
国際オリンピック委員会や組織委員会などによる5者協議が開かれました。
協議では、日本側から新型コロナの変異ウイルスの感染状況が見通せないことから、海外からの一般客の受け入れを断念することが報告され、5者で合意しました。
チケットについては払い戻しされることが決まり、購入者には手続きなどを迅速に伝えるとしています。
また、アスリート以外の海外からの大会関係者については、4月中をめどに改めてルールを示すということです。
政府を代表し、丸川大臣は海外から来日する大会関係者の人数を減らすことが不可欠だとの意見を述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
うん、やらないからね
やる意味なし
どうせ競技も森さんと二階さんと愉快な仲間たちによる組体操と騎馬戦しかないからそんなに魅力なさそう
とりあえず、お手軽無償の都合のいい労働力ボランティアありきの甘いプランは解決したわけね。
どうしてもやるなら無観客で。
全世界の選手が日本に来ると思うとコロナが急速に拡大しそうで怖い。
維持費に数千億円費やしたのに、勿体ない。一部は我々の税金から出てるのかな…。
しなくていいだろ
どう計算しても
まじでやるのね、そこまでして
でも競技は夜中とかにやるんだろ?
アメリカの時間にあわせてやるからね。なぜならオリンピックの放映権持ってるのはアメリカの企y…おっと、誰か来たようだ。
国内一般客はどうするの?
なるほど、これが男女平等ね
このアナウンサーの名前が知りたくなってから半年くらいたってる。いまだにわからん
自国の人の移動すらまともに制限できないのに、どうして外国人をいれようと考えんだよ。
今の段階で病床逼迫してんのに、追い討ち掛けることになるぞ。
しばらく外国人の観光に期待しない方がいいね。国内で観光消費を増やす方法を模索すべき。
オリンピックをやる前提でいくと、そうなるよなぁ
ブレーキの壊れた暴走列車状態。
世論の議論など全くせずに、何が何でも開催する方向に突っ走っている。裏で糸を引いているのは誰なんだ?
カネ来ない。やる意味ない。
ていうかさ、、中止表明まだ??
昼間は水泳だけにして、他は涼しい時間にすれば夏のオリンピックに相応しいかもw