第一三共と東大が開発・・・“純国産”ワクチン治験開始(2021年3月22日)
純国産のワクチンの治験が始まりました。
「第一三共」は東京大学と開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、国内での治験を開始したと発表しました。
ファイザーなどと同じメッセンジャーRNAを使った純国産のワクチンが治験入りするのは初めてです。
対象となるのは健康な成人152人で、安全性や接種によって免疫ができるかなどを確認し、どの程度の量を投与するのが適切かを調べます。
今後、世界の感染状況を見極めながら、国外での数万人規模の治験についても準備を進めていくことになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
国民に行き渡るのは30年後
今更必要なのか?
遅すぎでしょ。
もうこれ打つっきゃねーだろ。ダサパヨは騙されてシノファーム製とか掴まされそう。
期待してるよ。
アンジェスはこの3月で治験が終了し、タカラバイオ社が生産開始すると発表しているよ。
一方でアビガンやイベルメクチンといった錠剤開発は、世界でも日本だけ可能。
時間かけてゆっくりつくってクレメンス
それならうつわ
遅過ぎる。
mRNAかーやだなー
余計なことすんなよ
中国には売らないでね。
中国にはもう立派なワクチンあるからw