はやぶさ2 大気圏に突入へ カプセル分離成功(2020年12月5日)
いよいよ、着陸の瞬間が迫って来ました。5日午後2時半、日本の探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」の砂などが入ったとみられるカプセルの分離に無事成功しました。
小惑星探査機、はやぶさ2は5日午後2時半、無事にカプセルを分離することに成功しました。神奈川県相模原市にあるJAXA(宇宙航空研究開発機構)の管制室では、10分前から分離に向けて、はやぶさ2本体とカプセルをつなぐワイヤの切断などが行われました。そして午後2時半にカプセルを分離したという信号を確認。分離されたかどうか入念なチェックが行われ、午後2時35分に分離成功を確認したということです。管制室にいる約30人の職員はひじとひじを合わせるコロナ禍スタイルの方法で喜びを分かち合いました。カプセルは約12時間かけて、6日午前2時半ごろに大気圏に突入し、午前3時前にオーストラリアの砂漠に着陸する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
北朝鮮にカプセル落ちたらどうすんの?
順調過ぎて怖いぐらいだ。
日本に宇宙の何も与えられるわけがないのにご苦労なこってw敗戦国の犯罪者に与える物はねえ!w
今回も半径500m内に落とせるかな
期待大だね
いっそのこと、習近平の頭にアタックで
これに使うお金があれば何人の命が救えたことか…
良かった!
いいニュースだ!
映画2期盛り上がり一切なし
ふぅ…