パート、バイトの苦境如実 実質的失業者が146万人(2021年3月7日)
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、パートやアルバイトのシフトが5割以上減少し、休業手当を受け取っていない実質的な失業者が全国で約146万人に上るとの推計が明らかになりました。
野村総合研究所が先月、パートやアルバイトで働く人を対象に行った調査によりますと、感染の拡大前よりもシフトが減少したと答えた人は男性で34%、女性で29%でその半分近くが「5割以上減少している」と回答しました。
また、シフトが減少した人のうち7割以上が「休業手当を受け取っていない」と答えました。
野村総研はシフトが5割以上減少し、休業手当を受け取っていない人は女性で103万人、男性で43万人に上ると推計しています。
こうした人たちの約半数が、シフトが減っても休業手当を受け取れることなどを知らなかったことから、野村総研は各種の支援策の認知や利用を促すことが重要だと指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
150万人もの失業者を
どう解決するの経済再生担当さん
公共事業を増やして、雇用を作らないとならない
自民党じゃあ日本人が滅びる
で、これでもまだ企業は外国人を雇うんか?国はまだ外国入れるんか?
自民党の失策がもう出てますね。
言っとおくがな!世の中どれが大事とかじゃねーどれも大事なんだよ!
必要ない要素を自分達で作るな!
先月のバイト代先々月に比べて3分の1になった。休業手当も4000円だけ。
一律10万円給付をやらない理由ってなんなの?日本は自国通貨で国債発行できるんだから金がないはあり得ないし
自業自得 落ちる所まで落ちてください
首都圏や地方の都市部は特に飲食関連は大変なんだろうな(´∀`)
過去10年間とは真逆の施策しないとな 消費税廃止、節度ある規制、移民中止、第1次産業育成、外資参入の制限など
0:19 自分がどれだけちっぽけな生物か気付かしてくれる
調査はするけど(自分たちの仕事を確保する為)対策(本当に困っている人達に対する対策)はしないんだよなぁ
パートアルバイト増やしたのは国の政策だから
国会議員の先生方って
国会一日開くだけで何億円かかるのでしたっけ?!
知ってますよね!?
その分のお仕事して下さい。
天皇のありがたい千羽づ、じゃなくてお言葉聞いて頑張れよw
じゃあ緊急事態宣言やめて経済回せと主張すれば?10万円配れという人も多いけど、一時的な給付金があったとしてもそれでいつまで生活ができると?
選ばなければいくらでも仕事はあるぞ、受け子とかアポ電○盗の仕事だけど
中共肺炎!
会社、経営者、管理側が認めて申請してくれないと現場側が知っても現場だけで勝手に申請出来ない形じゃなかったかな~と‥
助かる道は有れど見つけてもブラック会社、経営側により使えない、絵にかいた餅で実際は食べれませんだと余計に憎む、怨む、管理側と現場側の分断になるだけかな~と‥
恐ろしい
政府はなんとも思わないのかな?国民の為のとかよく言うけれど人と思ってないのだろう。