大阪市内の聖火リレー 7日にも中止決定の見通しに(2021年4月6日)
東京オリンピックの聖火リレーについて、大阪市内での中止を大阪府側が大会組織委員会に正式に申し入れました。7日にも中止が決定する見通しです。
大阪府の吉村知事はまん延防止等重点措置適用を受けて、14日に予定されている大阪市内の聖火リレーを中止する意向を示していました。
組織委員会によりますと、5日、大阪府側から市内の公道での聖火リレーを取りやめる正式な申し入れがあったということです。
大阪府側は、この区間を走れなくなったランナーらへの代替措置も検討するよう求めています。
組織委員会の幹部は、すでに具体的な措置を協議しているとして、7日にも合わせて発表する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
オリンピックも中止かもね
マンボウですからね
おめでとうございます
聖火リレー自体中止してもいいと思う。それかパトカーで緊急走行して今日ゴールへ。密集しすぎでしょ。
オリンピックより感染防止と生活防衛の方が優先度高い。今年開催されても楽しんで観戦する気分も余裕もないと思う。
当たり前だ。オリンピックだって中止した方がいい。