政府“週休3日制”導入検討へ ネット上で賛否両論(2021年4月6日)
加藤官房長官は5日、希望する人が週休3日で働ける「選択的週休3日制」の導入について、今月中にもまとまる自民党の中間提言を踏まえ、検討する考えを示しました。
自民党の一億総活躍推進本部は、週休3日制のメリットについて、子育てや介護のほか、休みを利用してふるさとで兼業するなど、地域活性化にもつながるとしています。
一方で、週休3日を選択した場合は、給料が2割程度減るケースも想定され、インターネット上では「週休3日にしても、給料減ったら意味ないんだよな」「1日10時間(労働)でもいいから、週休3日の方が良い」「週休3日もいいんだけれども、休めない人との格差が広がるだけだよな」など、様々な意見が出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
現状のフレックスでいい
仕事によるな
デメリットの方が多いだろ。どーせ、増えるに決まってるし
老老介護おなんとかしてください
検討する(実施するとは言ってない)
そら君らは休んでもええ給料もらえるんやろうけど。
民間の三流企業は週6日働いてギリギリの生活やのに。どうやって3日も休むんや。
大半が普通世帯でありその大半が給料が減るとなると生活もできない人が大半。そうなると国の税収も減るわけで
地域の活性化になんてならないよ。ただ休むだけ
ホワイト大企業は夏休み、年末年始、有給取得率考えたら実質週休3日みたいなもんだから
ネット上の声はそんなに品格良くないぞ(笑)
どうして人間がダメになる事ばかりやろうとするんだ?
サービス業で週休3日は死活問題です、、
AHOなのか?競争の無い公務員でしか有り得へん
大企業でも生産性は最も重視される
開発部署は、死に物狂いで他社と戦ってるんだよ!
営業は、開発者の意を汲んで戦っている
多様性と選択的好きやな。
定時退社を原則にしてくれ
自分達が週3日休みたいだけだろ
自民党の言う週休三日制メリット→ふるさとで兼業→休まず仕事しろ
コロナで国民休みすぎたから週休などいりません。週休制を設けると国民が更にボケます。
そんな事より金くれ