コロナ影響か・・・首都圏大学生“仕送り額”過去最低に(2021年4月6日)
首都圏の9つの私立大学で、去年4月に入学した新入生を対象に、仕送り額について調査した結果、過去最低となったことが分かりました。
ひと月の仕送り額の平均は8万2400円。また、仕送り額から家賃を除いた一日当たりの生活費が、わずか607円となっています。
現在の仕送り事情について、大学生に聞いてみました。
大学2年生は「(家賃別で)4万くらい。来月から仕送りなしで、アルバイトを来月までに見つけてっていう感じですね。家計がちょっとしんどいからって」と話します。
また、大学1年生は「節約できるならして、親に迷惑かけたくないので」と話しました。
過去最低となった結果について、教職員らで作る団体は「新型コロナによる家庭の収入減が影響している」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
いやそれはコロナじゃなく政府のせい
学費も高いだろw他人事のように言うな
分析(笑)だれでもわかる事だろ
飲み屋だけじゃなく国民全員我慢してんだよ。何度も緊急事態させられたら国民の生活もたない。飲み屋なんとかさせろよ
俺なんか仕送り四万やぞ?八万とかふざけすぎ
俺は地元の国立大だったから自宅通学だったけど、無利子の奨学金を毎月3万円だけ借りて全額投資して卒業時一括返済した。4年間で小遣い程度は稼げてラッキーでした。
政府もどうにかせぃ
メディアが不必要に煽ったせいだね。
ぼったくりレベルの学費をどーにかしましょうよ(^^;;
1:00これを大学1年生に言わせてるのに、酒を我慢できずに飲みまくってるアホ共は恥ずかしくないんか
仕送り貰えるだけ感謝しろや
それとも親は断食してまでも仕送りしろってか?
もうFランを切り捨てろよ!
中坊レベルの大学生など要らん!