大阪市“見回り隊”始動 職員ら約4万軒1店舗ずつ・・・(2021年4月6日)
新型コロナの新規感染者数が、7日連続で東京都を上回った大阪府では、5日から「まん延防止等重点措置」が適用され、飲食店などは対応に追われました。
■職員らによる“見回り隊”
5日、大阪市では、史上初めてとなる「まん延防止等重点措置」が適用となりました。
大阪府庁に設置されたコールセンターには、朝から問い合わせの電話が殺到します。
そして、5日夕方、大阪市役所には、職員らによって結成された“見回り隊”の姿がありました。
大阪府の吉村洋文知事は「この大都市において、飲食店を一店舗一店舗見て回る。そして、飲食に強い街づくりを実現するということに、力を貸してもらいたいと思います」と話しました。
市内の飲食店で「午後8時までの営業時間短縮」や「マスク会食の徹底」などが守られているか、“見回り隊”が一店舗ずつ確認して回ります。
■対応に追われる飲食店
一方、大阪市内の飲食店側は、“義務化”されたアクリル板などの設置、さらにマスクをせず会話をする客の姿が目立つなか、「マスク会食」を呼び掛けるなど対応に追われていました。
5日、大阪府で確認された新規感染者は341人。これで7日連続、東京都の数字を上回ったことになります。
今回、「まん延防止等重点措置」が適用されたのは大阪市に加えて、神戸市や西宮市など兵庫県の4市、さらに宮城県仙台市と、合わせて6つの市です。
期限となる来月5日まで、対応に追われる飲食店は、大阪市で約4万軒、兵庫は4市を合わせると約1万6千軒、仙台市では約1万軒と、かなりの数に上ります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
オヤジ「アホンダラ~アホンダラ~」
本当に無駄金使ってパフォーマンスするの好きだなぁ。TV見てるジジババはこういうのにころっとやられるんだろうけど。
西心斎橋2丁目 UMIYA CAFE 店頭に「20時閉店」張り紙
実際 1階シャッター下して深夜1時過ぎにも営業!
テイクアウトの窓から中が丸見え!去年からず~っとそう!
生きるため自粛に従わないのは結構やけど、「協力金詐欺」はいただけないね!!
食事してる時にいちいち注意されるんじゃ来なくなる客続出だろうな
おそらく期間終了して時短は解かれてもリバウンド対策としてマスク会食は残るの可能性高いので
客足は戻らない
ファシズムって聞いたことないのかな。
不要不急の外出は控えてください!
大阪の人にはもっと頑張ってもらわないと困る。だらしがない、、(-_-)、、松下幸之助泣いてるね~~(´;ω;`)ウッ…これが大阪か・・。
見回り隊がこれで感染したら笑える。見回りの後会食なんかやりそうだよな。
へえー
北朝鮮??
中国???
そもそも大阪市の職員がヤラかしちゃってるやんw
しゃーない 民度悪いからな
このアナ目のクマすごいな
いやらしい。共産国じゃないんだからさー
日本が狂ってきた!
史上初のマンボウって、とっても良いことしたみたい。言い方次第だね。
この後、吉村知事と松井市長は忖度役人たちとお食事会。
見回り隊は終了後打ち上げご苦労さん会。
見回ってる間に感染するか、感染させるか。
マスク会食なんてできない居酒屋さんはこれからという時間で閉店。
感染拡大と居酒屋撲滅大作戦。大阪独自方式すご~い!
楽な仕事だな給料ドロボー
見廻り隊の人達かわいそう。
大阪府・大阪市の職員共に守っていなかったらしく、コロナ感染者が出たみたい。
現場行く人は文句言われそうで不幸だね。
見回り隊はくさ
ファシズム。家族でマスクなしで過ごしてきましたが、だれもかかってません