「せんたく便」カード情報6万件流出か 不正利用も(2021年4月6日)
最大で約6万人分のカード情報が流出。一部は不正利用が確認されています。
流出したのは滋賀県彦根市の会社が運営する宅配クリーニングサイト「せんたく便」に登録された顧客のクレジットカード情報です。
去年10月にカード会社からの指摘を受け、去年4月から半年間、外部から顧客情報にアクセスできる状態だった事が分かりました。
最大で約5万9000人の情報が流出した可能性があります。
運営会社は不正利用の被害を複数、確認していて、金額などについて調査中としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
参上
洗濯くらい自分でやれってことだろう、ガシガシ洗え
最小限の被害にとどめてほしい
半年間はやべぇな
トレロのアプリと変わらない
俺が先
キャッシュカードでやれよアホw
あーあ、なにやってんのさ?
しっかり管理しろよ!
まったく
日本の企業はサイバーセキュリティー対策が脆弱ですね…これからデジタル化を進めていくのなら、官民一体でセキュリティーの強化をするべきです。それでマイナンバーだなんだと、国民の情報を管理しようというのは言語道断ですよ。
現金で払えや。
オンライン商業という楽なものに身を任せた末路とでも言うのだろうか。やっぱクリーニング屋に自分で行くほうがいいや
これ 不正に使われたらお金返ってきますか?
こういう場合、よく「顧客に不安を与えないよう」と言うけど、顧客に不安を与えて次の行動(カードを止めるとか番号を変更するとか)を取らせるべき。
そんなのあったんだ
カード情報を入力する前に、慎重に熟慮して下さい
心の洗濯も忘れずにな
「不正利用」までいっちゃヤバいな。。
利用者はカードを止めないと
まあ利用者に関しては補償されるからいいんじゃね
クリーニング屋がカード会社に損失分補填して終了でしょ
顔本
トレロ
せんたく便
ここ数日で流出ニュースみっつもみたわw