コロナ封じこめたNZ マスクなしでカウントダウン(2021年1月1日)
新型コロナウイルスの感染を抑え込んだことで評価されているニュージーランドが例年と変わらない形で新年を迎えるイベントを開催しました。
ニュージーランド最大の都市オークランドでは市民、数千人がマスクなしでカウントダウンイベントに集まり、新年を祝いました。ニュージーランドでは初期に行った厳格なロックダウンが功を奏し、11月18日以降、市中感染が見つかっていません。新年を迎えるにあたって、大勢で集まることも許可されています。一方、世界の多くの地域で新年を祝う行事が大きく制限されています。オーストラリアのシドニーでは恒例の花火の規模が縮小されたうえで、鑑賞できるのはレストランを予約している人などに限定されました。香港も有名なビクトリア湾の花火大会を中止し、代わりにバーチャルショーの開催になりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
いつの間に。。。
日本何してるんやろ、
中国とNZは終息か・・・
東京都
新型コロナ感染者数
「1日」で1300人
インフルエンザ報告数
「1週間」で3人
報告数と陽性者数には違いはあるが、明らかに今年はインフルエンザが流行していない。
全国でも70人くらいしか感染してないからね。
さらに付け加えると、
厚労省人口動態推計の速報によると、去年の10月までのデータから推計するに今年、日本で死亡した人の数は約2万人減少する。
日本は超高齢化の国なので、当たり前だが死者数は年々増加傾向。10年以上はずっと増加していた。
しかし2020年はどうも、2万人死者が減るらしい。これはコロナウイルスと明らかに因果関係がありそうだ。
コロナはたしかに、3000人の尊い命を奪ったが、逆に言えば2万人の本来死ぬはずだった人の命が救われたとも取れる。
コロナって一体なんなんだろうか。
抑え込んだからってマスク外すってのが解らん
西洋人はほんとマスク嫌いだな
よく過ごせるよな。
今年はステイホームの年明けとなりますた
富裕層が移住しているため、コロナ騒ぎをやめたそうです笑
ニュージーランドは温暖で適度な湿り気がある気候です やっぱりインフルエンザと同じで低い気温と乾燥が感染拡大の原因
良かった
アホがいる
ええなぁ これが本当のhappy new yearか
ニュージーランド、台湾、ベトナム
日本、韓国
ヨーロッパ
アメリカ
どんなリーダー?
やっぱ国家次第だな!w
マスク無しでイベント考えられんな。
菅のおかげでこれからコロナ変異種拡大が本格化します。菅は早く辞めろ!
オリンピック開催権譲ります
日本は今でも、中国からの入国者をうけいれているんだよな。もちろんビジネス目的の人間に限るって事になってるようだが、年末年始の日本はビジネスなんてやってないだろ。
二週間後が楽しみだね…