年明けの都内新規感染者783人 重症者88人(2021年1月1日)
東京都は1日、新たに783人の新型コロナウイルスの感染を確認しました。重症患者は先月31日から1人減って88人です。
都によりますと、新たに感染が確認されたのは10歳未満から90代までの783人です。年代別では20代が234人で最も多く、30代が143人、40代が132人と続いています。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は87人でした。また、重症患者の数は前の日から1人減って88人となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
今年最多じゃんやば
パチパチ、減りました。
密です
プリウスミサイル発射
そもそも医療機関休みなのにこの数出るのが問題❗
終わったも同然
減ったんじゃない
病院が休みで検査数が減っただけ
中途半端な数字( ´・֊・` )
2〜30代は感染しても死なないから数えなくていいよ
足した変わんないな!全然減らないじゃ
メディア、前日よりも少ないとなんかテンション低くね?
新年一発目の感染者は783人
ホラホラ想定内です。
驚かない。
感染者は自己管理不十分
神頼みも無いだろ。参拝は気持ちの問題です。
神がいますか?いたらこうならない。
変異型は若者も感染するし、12月中に自ら感染しに行ってて草。
緊急宣言だせよー!
今更だしても遅いか
なんで18時発表にしたんだ
正月にこれだけの感染者数に応対する医療関係者・保健所の人達がいて、年末年始関係なくカウントしてまとめて発表する人達がいるんだ…頭が下がる思いです。皆さま身体に気をつけてどうぞ頑張ってください‼︎
減った!自粛の効果出てるね!(白目)
さすがに1300人はイレギュラーだったか。
東京はなかなかのスタートをきりました!
俺の試験を受からせろ
20代はかかっても、元気なんじゃない。