鳥取沖の海上に“漏斗状の雲” 竜巻発生か(2021年1月2日)
日本海側を中心に大気の状態が不安定になり竜巻などの激しい突風が発生する危険が高まっています。鳥取空港から見た映像です。海上に漏斗状の雲が確認され、海面に接していることから竜巻が発生したとみられます。大気の不安定な状況はこの後、2日午後にかけても続く見込みです。引き続き注意して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
日本海側を中心に大気の状態が不安定になり竜巻などの激しい突風が発生する危険が高まっています。鳥取空港から見た映像です。海上に漏斗状の雲が確認され、海面に接していることから竜巻が発生したとみられます。大気の不安定な状況はこの後、2日午後にかけても続く見込みです。引き続き注意して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
竜巻 ( *¯ ⁻̫ ¯*)ふーん
ちっちゃ
でも大きくなるんかな?
鳥取には砂丘島根には出雲大社 がある。本当の田舎県は高知県である。
うわぁ、鳥取がなくなっちゃう
吸い込まれる‼️
In 2020 appears 6 at the same time in Gulf of México
ブラジルで蝶が羽ばたいたんやろ
海上で良かったですね
これは以前もあったのですか?
昨日鳥取砂丘に行きましたけど風が強かったです
正月から大雪に竜巻ってかなんなあw 絶対鳥取住みたくないわ。そやろ?
鬼太郎がくるんかな
竜巻は怖いですね!気をつけて下さい!
そうそう。こういうのを速報で報道してほしいんだよ。