小池都知事らの要請受け 政府が緊急事態宣言を検討(2021年1月2日)
東京都の小池知事ら1都3県の知事から緊急事態宣言を出すよう要請を受けた西村経済再生担当大臣は政府内で検討を急ぐ考えを示しました。
西村経済再生担当大臣:「緊急事態宣言の発出も視野に入るような危機的な状況になっていること。こうした危機感を共有をしました」
東京、神奈川、千葉、埼玉の知事と約3時間にわたって会談した西村大臣は緊急事態宣言の発出について、専門家の意見を聞くなどして検討を急ぐ考えを明らかにしました。一方で、西村大臣は「直ちに行うべき措置」として小池知事らに飲食店やカラオケ店などに対し、酒類の提供は午後7時まで、営業時間は午後8時までに短縮するよう要請することを求めました。要請に応じた店には国として支援を拡充する考えです。また、西村大臣は1都3県に対し、午後8時以降の不要不急の外出自粛を求めるよう要請しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
バズライトイヤーの服装やんw
未だに飲食店の時短が意味ないの分かってない笑笑
医療補助、医療事務職、介護支援補助への無資格者の就労可能範囲の拡大と短期・長期でのそこへの転職・就労者や採用等への支援や防護具やワクチンの優先配分などのインセンティブ、入院補完施設への短期的な業態転用や医療関係者の移動、送迎などのための宿泊・旅行関連事業者の参入促進と定期契約利用、酒類の卸小売店への営業維持支援金など、時短だけでなく、規制の見直しや金銭支援または雇用維持や業転への支援策などを合わせ技で準備していかないとそろそろやばいのでは?GoToだの○○券だのといった筋の悪い消費刺激策はやめて、その予算を、医療分野と若者&中高年の異分野転職・流動化支援・定期雇用増のためのIT・金融・マネジメント・先端産業および研究開発の高度技能教育、中国からのSC回帰支援に充ててくださいな。どうせ観光業やガソリン自動車産業だけで未来永劫日本人が食べていくなんてできないんですから、財政の将来経済高度化への寄与度弾性値の高いところに選択と集中で。
全国公営住宅建設費パクリ知事会 500兆円
宣言はするとして…
まさかとは思うが、2月前に解除して春節中国人を歓迎したりしないよな?
検討とは?早くしろや!
検討か
わざわざ4知事が行って3時間も会議して ” 検討を急ぐ ” ?
にも関わらず 時短要請は 直ちに行え
何それ?
専門家に聞いてからってどこが緊急なんだよ
はよ出せ
もう非常事態宣言だろ、、、。頼むよ。
【緊急事態宣言が必要無い理由】
日本における新型コロナウイルス
年齢別死者数 ※()内は陽性者数/致死率《12/29現在》
80歳以上➡️1939人(15423人/12.5%)
70代➡️781人(16346人/4.8%)
60代➡️267人(18957人/1.4%)
50代➡️89人(29446人/0.3%)
40代➡️31人(32403人/0.1%)
30代➡️9人(34952人/0.026%)
20代➡️2人(51820人/0.004%)
10代➡️0人(13415人/0%)
60歳以上の致死率が6%と異常に高く、逆に若年層の致死率は0.03%と極端に低い。
もはや若年層にとってはインフル以下の致死率だ。
毎日のように重症者や死亡者が何人とか医療がひっ迫しているとか報道されているけどこれらの大半は高齢者が原因。
休校か?
ネットの「私はロボットではありません」の画像でマナカナが出てきて
「マナのパネルを全てチェック」が未だに解けない。
出さなかったら池袋グランドシネマに土下座しろ
お店の時間短縮とか、そんな事じゃなくて、
不要不急の外出は禁止
入出国禁止
お正月は、会社も休みなのだから、ステイホーム、
県をまたぐ事禁止
それを強く訴えてほしい
少し前まではゴーツーとか、呑気な事を言っていて、今は、ダンマリ
わかりやすく、国民に死にたくなければ出るな
ぐらい言ってほしい
緊急事態宣言より入国規制やろ。
国内で抑えても外部から入って来てたら全く意味がないw
早く緊急事態宣言出してほしい
もうちょっと正月休み満喫したい
政府へ
・緊急事態宣言を全国一律で発令してください!
・海外からの入国を無条件に禁止してください!
・経済を最低限まで縮小してください!
どうやら二階総理の判断が必要らしい