米が情報流出懸念でアリペイ禁止 中国は対抗措置(2021年1月6日)
アメリカのトランプ大統領が中国の8つのアプリに関わる取引を禁止する大統領令に署名したことに対し、中国は報復措置を取る考えを示しました。
トランプ大統領は「中国政府がアメリカ国民の情報にアクセスする恐れがある」として、中国のネット通販最大手「アリババ・グループ」傘下の企業が運営するオンライン決済サービス「アリペイ」や「WeChatペイ」など8つのアプリに関わる取引を禁止する大統領令に5日、署名しました。
これに対して中国外務省は6日、「覇権主義的ないじめだ」と述べたうえで、「アメリカの消費者の利益を損なうものだ」と反発しました。
さらに「必要な措置を講じて中国企業の正当な利益を守る」と述べ、対抗措置を取る考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
ナーイス
中国は、アメリカへどのような、対抗措置をとるのでしょうか
いつもゴリラと間違えるんだよ。ちょっとは痩せろよ。
中国味方何人いるの?
日本は何もしてないけど大丈夫?
有啥用呢。alipay和wechat的主要市场是中国,就算被封禁也不会有任何影响
ウイルスで対抗されます
無防備なのは日本だけか….悲しいの~ むなしいの~
アナウンサーかわいい
今回も 脅しだろ
目!!!
なら、中国も自由にGoogleやYouTubeを受け入れろ!
元々SNSは使えないでしょ、netflixも見られないんだっけ、amazon停止でいんじゃね?
自分たちもインチキ商品を売れなくなっちゃうから痛し痒しだけどな
テスラ禁止?、工場封鎖?