ソーラーパネルが倒壊・・・関東各地で強風被害相次ぐ(2021年1月7日)
関東でも強風が吹き荒れました。横浜ではアパートの屋根が外れています。山梨県韮崎市では小屋の屋根が吹き飛ばされて破壊・・・。
また、江の島の岸壁では、つながれた船が強風にあおられて横揺れし、海岸は白波が立っています。
栃木県佐野市では午後2時半ごろ、大型のソーラーパネルが倒れ、車2台が下敷きに。この事故で女性1人が車に閉じ込められて軽いけがをしたそうです。
関東では7日午後4時半までに神奈川、千葉、東京、栃木などで「瞬間的に20メートルを超える強い風」が観測されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
2年前の千葉の被害と違ってもやばい内容
寒い中で辛いですね。
強風がかなりだったんですね。
吹っ飛べ
これが地産地消ですか、そうですか
栃木ほど危険
自然現象の恐ろしさが身にしみるね。
想定外の被害ですね!
日本の建物もろいね
風力発電ですか?w
ソーラーパネルの修理って保険効くの?
ソーラー自動車になっちゃいましたね
日本で安定的な電力は原子力しかない。
今日風強いな〜と思ってたけどそんなに強かったのか
その辺の台風ぐらいの風で吹き飛ぶんじゃ到底無理
これから先台風が来るたびに数カ月計画停電させる気?
今年きたどの台風よりも風強かった