「がん医療守るため」専門病院がコロナ患者受け入れ(2021年1月7日)
日本トップクラスのがん専門病院がコロナ患者の受け入れを始めました。その理由とは。
扉の周りに貼られた赤いテープは患者のエリアを示し、医療従事者が防護具を外す位置も足形で指定されています。
日本でトップクラスのがん専門病院「がん研有明病院」のコロナ病棟。
がん研有明病院では約2週間前の先月24日から、1病棟40人のがん患者を他の病棟に移して新型コロナ患者の受け入れを始めました。今回、新たに誕生したコロナ病棟。
しかし、がん医療を守るためには専門病院といえども、コロナ患者を受け入れねばならない状況にあると話します。また、独自の取り組みで負担を減らす試みも行われています。
去年11月から、東京・墨田区では新型コロナウイルスの感染が疑われる患者を診る医療機関名を順次、公表しています。
こうした医療機関は都内に約3000カ所ありますが、風評被害につながる可能性もあるためか、東京都はその医療機関名を公表していません。そのため、電話を受ける発熱相談センターなどの負担が増大。一方、医療機関名を公表した墨田区では区民にとってはスムーズに病院で受診ができ、年末年始の保健所の負担も軽減、懸念された風評被害などもなかったといいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
看護大学の教員を現場に出さなあかんぐらいやのに、コロナ専門病院作ったって医療従事者足りないやん。
早くコロンが終わらなきゃ。
受け入れなくていいよ。コロナで死ぬやつは元々早死だからw
コロナ患者を受け入れるな
いつまで医療崩壊してんの認めないつもりだよ
ガン患者を優先しろ。コロナ患者は死んだことにしろ。
絶望している看護師も多いんだろうなぁ
日本財団が仮設のを作ったよね
それを活用しようぜ
早くコレラ終わってくれ
コロナ患者なんてほっとけ!
医療関係者の皆様大変お疲れ様でございます
こういう病院を増やす様に働きかけなかった厚生労働省、都、医師会は今まで何をしてきたのか。
ありがとう!
コロナに対する医療の確保に感謝します。
がん患者だけを集めたらいいのに
なるほど、がん患者と分ける
為にコロナ患者を受け入れる
素晴らしいです
そこは、断固受け入れるなやw
感謝はすべきなのですが、正直あまり頑張らないでいただきたい。
医療関係が無理してどうにかしてしまうから政府が甘えて何もしないと思います。
コロナ病床1床1500万円貰えるのですもんね♪
こんな美味しい儲け話はなかなか有りませんもんね♪