英からパンダ消える?コロナ影響・・・レンタル料多額で(2021年1月8日)
イギリスで唯一パンダを飼育している動物園がコロナ禍で経営が苦境に立たされるなか、中国への多額のレンタル料などを理由に返還を検討していると発表しました。
イギリス北部のエジンバラ動物園は「飼育している2頭のジャイアントパンダの返還も含めて真剣に検討しなければならない」という声明を発表しました。
イギリスでパンダを飼育しているのはエジンバラ動物園だけで、雄のヤングァンと雌のティエンティエンの2頭を年間100万ドル、日本円で約1億円で中国からレンタルしています。
エサ代などの飼育費用も重荷となっていて、新型コロナウイルスの影響で閉園を余儀なくされた動物園の経営を圧迫しているということです。
レンタル契約は今年の終わりまでで、今後、数カ月の間に中国側と協議して結論を出すということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
コロナやばいね❗
コロナの影響
メスのぴえんぴえん?
その党利。日本も考えろ。中国の資金元を絶て。
買い取りじゃなくてレンタルなんだな……
しかもレンタルで一億とかほんと中国はボロい商売してますわ。
そのうち日本もそうなるだろう 高すぎるんだよ
日本も別にいらないんですが。
コロナで大変な時は重々承知ですが、
一番可哀想なのは
人間の思惑や、都合で生きる環境を決められ
動かされる動物のほうではないでしょうか。
パンダいらないです
パンダ保護活動費だから仕方ない
可愛いけど。
パンダと河川の支配で外交が有利になった国があるんだとさ。利権ですか?
パンダ外交
パンダ返還するべき。
パンダ居なくてもどちらでもいいよね。レンタル料高すぎるし