愛知・岐阜も対象地域に 熊本は独自の緊急事態宣言(2021年1月14日)
緊急事態宣言の対象地域に追加された愛知県は18日から、岐阜県は16日から飲食店への午後8時までの時短営業などを要請します。
愛知県民:「もっと早くすべきかなというところがあるのと、やることに対するリスクという部分でどう補償をしていくのかというところに課題があるのかなという感じです」
一方、対象地域にならなかったものの、直近1週間の10万人あたりの感染者が30.9人と国のステージ4の指標を超えている熊本県は午前0時に独自の緊急事態宣言を出しました。
飲食店への午後8時までの時短要請は18日から要請します。
同様にイベントも制限を強化し、上限5000人かつ50%以内としました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
補償を考えるよりお店や会社が生き延びる方法を考える必要があります。
政府頼りでは、成長出来ない。
飲食店に絞った今回の宣言
無意味だった場合今後は何を目の敵にして対策するつもりなのでしょうか
緊急事態宣言やるならしっかりちゃんと集中してやらないと、沢山の人が職を失うよ。メディアも扇動して視聴率稼ぐのはやめていただきたい。
半月程度の期間、たかだか午後8時に店閉めるくらいのことで大袈裟なんじゃなかろうか
都道府県でバラバラ。
これでは地方に拡大して最終的にキャッチボールだなぁ
終息しないですよ。
都会は田舎者の集まりで地方に行き来を繰り返すから