#新井恵理那 #あらいーな #アメリカ南部料理
ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を、日替わりで紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。
5日のテーマは「海外気分が味わえる店 アメリカ編」です。
今回は、一度食べたらハマる人が続出の、本格的なアメリカングルメが味わえる店を紹介します。
■SNSで話題!“チキン&〇〇〇〇”
日本にいながら海外気分。今回は、アメリカです。
アメリカといえば、ハンバーガー、ステーキ、ホットドッグ。もはや、日本でも当たり前の料理ばかりだと思っていませんか。
ところが、知名度こそ低いものの、SNSで話題になっている料理があるというのです。
チキンとあるスイーツがコラボしている驚き料理なのですが、食べた人によりますと、「カロリーやばいけど人をとりこにさせる味」や「おいしいの向こう側に行ける!」などのコメントが出ていました。
向かったのは、東京・麻布十番にある「ソウルフードハウス」という店です。
出迎えてくれたのは、笑顔が素敵なオーナーのデイビットさんとラトーニャさん夫妻。ここで味わえるのは、アメリカ南部料理です。
■甘さ×塩気!“チキン&ワッフル”
アメリカ南部といえば、ウォルト・ディズニー・ワールドなど、世界的な観光名所がある地域で知られていますが、その地域の絶品グルメとは、なんと「チキン&ワッフル」です。
チキンがのっているのは、ワッフル。これだけでも驚きですが、さらに、メープルシロップをたっぷりかけます。
これこそが、アメリカ南部発祥の「チキン&ワッフル」です。
味は、ワッフルとチキンとメープルシロップが合っています。チキンが程よく塩辛く、ワッフルが甘く、チキンとワッフルをうまくメープルシロップがつないでいます。
もともとアメリカ南部には、ワッフルとフライをよく食べる文化があるそうで、一説では家の残り物をおいしく食べようとした結果、この組み合わせが生まれたといわれています。
■店主イチオシ!“ナマズ”のフライ
そして、夫妻が「どうしても食べてほしい」ともう一品、アメリカ南部料理を出してくれました。
ちょっと見たことない形の揚げ物です。早速、タルタルソースで食べてみました。
白身です。よく食べる白身魚のフライよりも、ふっくらした身で、変な臭みやクセが全くないといいます。
その白身の正体は、なんとナマズです。
ナマズといえば、近年、日本でもよく食材として使われますが、アメリカ南部では古くから食べられている魚だといいます。
この店では、チキン&ワッフルやナマズのフライを含め、色々なメニューがテイクアウト可能だそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
チキンとワッフル!?さらに・・・“米南部”絶品グルメ【あらいーな】(2021年3月5日)

チキンとワッフル!?さらに・・・“米南部”絶品グルメ【あらいーな】(2021年3月5日)
コメント
セウォル号沈没万歳!!!
ぼったくり価格