東京五輪選手へのPCR検査 回数増やす方向で検討(2021年3月10日)
東京オリンピック・パラリンピックの参加選手に対する新型コロナウイルスの検査の回数について、計画よりも増やす方向で検討していることが組織委員会幹部への取材で分かりました。
先月、組織委員会は東京大会に参加する選手に感染対策として、PCR検査を少なくとも4日に一度実施する計画を明らかにしました。
その後、変異ウイルスの感染が国内でも相次いで確認されていることから、当初の計画よりも検査の頻度を増やす方向で検討していることが組織委員会幹部への取材で分かりました。
PCR検査に加えて抗原検査なども想定されているということです。
IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長はより厳しい検査体制を整えるべきだと指摘していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
パラリンピック参加したい❗
新しい五輪のやり方で良いんじゃないか
テニスの全豪オープン並みの対策がとれなければ開催すべきではない。
ワクチンで選手が体調崩したり、ドーピング検査に影響が出たり・・・なんてことにならんようにな。
万が一でも摂取直後に一人死亡とか起きたら収拾つかんぞ。
辞めろ。
陽性なら大会終わるまで隔離待機なのかな?
無選手オリンピック
やるべきではない
オリンピック開催の前に、新大学生や社会人の人たちが大移動したり、会食したりすることが第四波の引き金になるのでは。入学式とか大人数ではやらない方が良い気がする