コロナ回復へ協力を・・・菅総理 初外遊 東南アジアへ(2020年10月18日)
菅総理大臣は就任後、初めての外遊としてベトナムとインドネシアを訪問します。新型コロナの感染状況に配慮しながら、首脳外交を再開することになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
菅総理大臣は就任後、初めての外遊としてベトナムとインドネシアを訪問します。新型コロナの感染状況に配慮しながら、首脳外交を再開することになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
記者も菅さんも緊張気味なのかな?
頑張ってください
頑張ってください!
色々いわれてますが、菅夫婦お気を付けください。
奥様落ち着いていて清楚で美しい方ですね!
後ろ姿は熟年夫婦の京旅行って感じやなw
いい意味でやで
なお、韓国に行く予定はありません(キリッ
手とかは繋がなさそう
お気を付けて!
はやく、定額給付金2回目はらってよ。
なんでコロナ禍で外遊??? 緊急事態ならともかく、今の時期に不必要な外遊はどうかな。
中国への責任追及してくれたら神なのに
協力するのは良いが、生産性上昇や人手不足解消の為に人を呼び込むのは止めて欲しい。
CHINA&KOREAからは特に。
アメリカや日本の様な資本主義社会が生産性を上げるには、労働者そのものを増やす事じゃなく、「資本」に投資して【労働者一人当たりの生産性】を上げる事が必要不可欠。
お疲れ様です。
行ってらっしゃ~い。
まだ 外遊ちょっと慣れてない感じ。
コロナ感染気を付けてください。
帰ってこなくていいよ
雨に濡れたアンパンみたいな顔
手っ取り早くインド・太平洋地域を守る方法
①二階を永久駐中大使(一人で頑張れ!)に任命
②各国に「集近閉」を避けるよう要請
インドネシアは微妙だな。ベトナムは最高。
ご存知の方助言を頂きたい 身内がCAをしておりますが 搭乗機お客様降ろした後 数日を機内で過ごすようです
これを踏まえて
政府が外遊される場合 この辺り どのような対処がされているのですか
帰国後さえ 2週間の拘束など報道さえされていない
そのような裏側こそ私は知りたい
ご存知の方おりましたら かなりよくわかるような丁寧な解説をお願い致します