菅総理の初外遊を解説 なぜこの2カ国?狙いは?(2020年10月19日) 2020.10.19 菅総理の初外遊を解説 なぜこの2カ国?狙いは?(2020年10月19日) 日本の菅総理大臣は初の外遊でベトナムを訪れています。19日は歓迎行事や首脳会談に臨みました。政治部・足立直紀部長の解説です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
なるほど
やぁ( ゚∀゚)ノみんな、お仕事お疲れ様でした
大東亜共栄圏…
カルト創価学会組織企業の要望ちゃうの?
カルト進出する為の大事な拠点やろ。菅創李創価学会代表やな。
名前すら出ない韓国。
Q: なぜこの2カ国?
A: 反日嫌がらせするK国がいるから
別に良いじゃん対中政策
2:07一瞬詰まるあたり…そういうことよね
東シナ海の治安を守る「クアッドプラス」という単語と
その構想を主導したのが安倍だ
という事は触れたくないんですねぇ
韓国には行かないでもらいたいですね。
こないだポンペオさん来たし、ASEAN諸国との関係性を保つという意味では最優先項目であると思う
いちいち菅総理に文句言うんじゃねーよ朝日
どこ行こうが、仕事して帰ってくるんだから
石破茂だったら総理大臣指名後即効で韓国に行ってたし岸田もヤバかったかもな、菅氏で良かったのでは。
インドネシアがコロナおさまっている。。?
この人達強く行ってくれてる。この人は本気で日本の事愛してるな