核兵器禁止条約 批准49 発効まであと1カ国に(2020年10月24日)
核兵器の開発や保有などを禁止する核兵器禁止条約に新たに2カ国が批准し、発効に必要な批准数50まで残り1カ国となりました。
国際NGO(非政府組織)「ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)」の担当者:「ジャマイカとナウルの批准表明で、批准国・地域は49になります」
ジャマイカとナウルは国際NGO「ICAN」などが主催するオンラインイベントで核兵器禁止条約への批准を明らかにしました。ICANは残り1カ国も近く批准するだろうと期待を込めました。この条約は2017年に国連で採択され、核兵器を非人道的な兵器として初めて法的に禁止しました。一方、アメリカの「核の傘」に頼る日本は参加しないとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
日本も参加してよなーーーー
いやいや日本は核武装しましょう
真の平和国家にはなれないのか
核兵器持てるのずるいから禁止にしよう条約
「私たちが目指すのは核なき世界ではなく、戦争なき世界です」
核廃絶に向けた動きを見るたびにこの言葉が頭によぎる
果たして核なき世界は争いのない世界なのだろうか
唯一の被爆国が核の傘に頼ってる。w
どうせ中露は平気で破る
良心のあるアメリカだけが苦しむ条約
これ何の意味もないだろ
「非人道的な兵器」????
「どこかが核を撃ったら全世界で制裁する」って法案なら実効性ありそうだけど、今持ってる核を廃止するって既に持ってる国が手放さないと思う
日本の反対理由だって「アメリカの核の傘に入ってるから」じゃなくて 実効性に疑問があるからだと思う
米露核削減には反対してないでしょ?最近は中国の核が問題で米露の削減も進まないみたいだけど
それと国民の命を軽視する国では核の抑止力も弱い気がする 書記長だけ隠れれば良い様な国では
「アメリカの核の傘に入ってるから〜」なんて単純な話じゃないんじゃない?
日本と特にイスラエルは原発・核廃絶に努めるべき