TBS NEWS 【LIVE】2021年、初日の出ライブ(2021年1月1日) TBS NEWSでは元日、ごぜん5時から初日の出をライブでお送りします。 国立競技場や富士山から見える初日の出など、リアルタイムで各地の様子をお届けします。 #初日の出 #国立競技場 #富士山 #江の島 #スカイツリー ▼TB... 2020.12.31 TBS NEWS
日テレNEWS みんなだいすき【そらジロー】 ~ゆきがつもったら~ そらジローがアニメに!みんなであそぼう!みんなでまなぼう! 「なぜ雨は降るのかな?」「虹はいつできる?」といった天気の秘密や「手洗いしよう」「うがいしよう」「帽子をかぶろう」といった身近で大切な生活習慣を『そらジロー』、『くもジロー』、... 2020.12.31 日テレNEWS
日テレNEWS みんなだいすき【そらジロー】 ~てをあらおう~ そらジローがアニメに!みんなであそぼう!みんなでまなぼう! 「なぜ雨は降るのかな?」「虹はいつできる?」といった天気の秘密や「手洗いしよう」「うがいしよう」「帽子をかぶろう」といった身近で大切な生活習慣を『そらジロー』、『くもジロー』、... 2020.12.31 日テレNEWS
日テレNEWS 【検証】「新型コロナ」ナゼ? “政府“と“専門家会議”のすれ違い(2020年7月10日放送「news every.」より) 【2020年7月10日放送「news every.」より】 #日テレ #newsevery #新型コロナウイルス #COVID19 ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook Instagram TikTok Twitter... 2020.12.31 日テレNEWS
日テレNEWS 「旧優生保護法」での“強制不妊手術”…原告の思いは(2020年6月30日放送「news every.」より) 【2020年6月30日放送「news every.」より】 #日テレ #newsevery #強制不妊手術 #新型コロナウイルス #COVID19 ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook Instagram TikTok ... 2020.12.31 日テレNEWS
日テレNEWS 【おうちで“台湾旅行”】台中編① 人気急上昇中の街・台中タピオカドリンク発祥の店も(2019年7月15日 「news every.」より) 新型コロナウイルスの影響で、海外旅行ができない年末年始。 少しでも“海外旅行気分”を味わってもらいたい…。 そこで、2019年に『news every.』で放送された「おでかけ!台湾」全7回をお届けします! "台北から高速鉄道で約50... 2020.12.31 日テレNEWS
TBS NEWS 【予報士解説】年越し寒波、日本海側で大雪に警戒 年末年始のお天気について、気象予報士・柴本愛沙さんの解説です。 このあとの予想ですけれども、山陰や西日本などの大雪のピークは31日までとなりそうですが、北陸から北日本にかけては2日以降も雪が続く見込みです。特に、北陸では同じような所... 2020.12.31 TBS NEWS
TBS NEWS 【速報】全国の感染者4296人 過去最多(2020年12月31日) 31日、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは午後6時現在、全国で合わせて4296人で、過去最多を更新しました。東京や神奈川、千葉、岐阜で過去最多となっています。 31日、新たに新型コロナウイルスに感染しているのが確認された人の... 2020.12.31 TBS NEWS
日テレNEWS 「新型コロナ」影響で“世界遺産ピクニック”? 英・ストーンヘンジで新たな楽しみ(2020年9月29日放送「news every.」より) 【2020年9月29日放送「news every.」より】 #日テレ #newsevery #新型コロナウイルス #COVID19 ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook Instagram TikTok Twitter... 2020.12.31 日テレNEWS
ANN news 韓国首相「国産ワクチン、来年末に公開できる」(2020年12月31日) 韓国の丁世均(チョン・セギュン)首相は開発中の新型コロナウイルスの国産ワクチンについて、「来年末には公開できる」との見通しを示しました。 丁世均首相:「独自開発中のワクチンも来年末ごろに国民へ披露できるでしょう」 丁首相はこう述べ... 2020.12.31 ANN news
ANN news プーチン大統領 菅総理に対話継続を呼びかけ(2020年12月31日) ロシアのプーチン大統領は菅総理大臣に新年に向けたメッセージを送り、建設的な対話の継続を呼び掛けました。 ロシア大統領府は30日、プーチン大統領が主要国の首脳に対して新年のメッセージを送付したと発表しました。菅総理に対しては、「両国間... 2020.12.31 ANN news
ANN news 感染増加に「大変厳しい認識」 菅総理がコメント(2020年12月31日) 東京都での新規感染者数の増加を受け、菅総理大臣は「大変厳しい」との認識を示しました。 2020.12.31 ANN news
日テレNEWS “死を待つだけだった…” タイ「死の鉄道」が今に伝える戦争の悲惨さ(2020年8月28日放送「oha!4」より) 東南アジアのタイに第二次世界大戦中に旧日本軍が建設した鉄道が残されています。 「死の鉄道」とも呼ばれ、戦後75年がたった今でも、戦争の悲惨さを訴え続けています。 (2020年8月28日放送「oha!4」より) #日テレ #oha4 #... 2020.12.31 日テレNEWS
ANN news 変わらぬ“一杯” 老舗ラーメン店に途絶えぬ客足(2020年12月31日) 2020年、新型コロナウイルスによって大きく変わった日常。そうしたなか、「コロナでも変わらないもの」を求め、ある老舗ラーメン店には年末も多くの客が訪れています。 2020.12.31 ANN news
ANN news ノルウェーで巨大地滑り 10人けが21人と連絡取れず(2020年12月31日) 北欧のノルウェーで巨大な地滑りが発生し、寝ていた多くの住民が巻き込まれました。10人がけがをし、21人の行方が分かっていません。 AP通信によりますと、地滑りが発生したのは首都のオスロから約20キロ北にある小さな村です。30日早朝に... 2020.12.31 ANN news
FNNプライムオンライン 各地の大みそかの様子は… 新年まであと“6時間” 新年まで、あと6時間と少し。大みそかの31日の列島各地の様子をまとめた。 東京・日本橋にある明治35年創業の老舗そば店「やぶ久」。 年越しそばを求める人たちの姿があった。 来店客「おいしい」、「おそばもおいしいので、本当に毎年、楽し... 2020.12.31 FNNプライムオンライン
ANN news 菅総理 東京の感染者急増などで西村大臣らと協議(2020年12月31日) 31日午後5時ごろ、総理官邸に、菅総理大臣、田村厚生労働大臣、西村新型コロナ担当大臣らが入りました。東京の新規感染者数の急増など、今後の対応について協議しているものとみられます。 2020.12.31 ANN news
ANN news 「全然終わらない」大晦日、都内の保健所は・・・(2020年12月31日) 東京都内の保健所では、大みそかもスタッフの数を絞りながら過去最多の感染者数に向き合っています。 2020.12.31 ANN news
テレ東NEWS 東京都の新たな感染者1,300人超 過去最多(2020年12月31日) 東京都ではきょう、新型コロナウイルスの感染者が1,337人確認されました。 感染者が1,000人を上回るのは初めてで、過去最多を大幅に更新しました。 これで、都内で確認されたことし一年間の感染者の合計人数は6万人を超えました。 重症者の... 2020.12.31 テレ東NEWS
TBS NEWS 【LIVE】東京都で1337人新規感染 菅首相コメント(2020年12月31日) ▼TBS NEWS 公式サイト ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter ◇Facebook ◇note ◇TikTok ◇instagram ... 2020.12.31 TBS NEWS
日テレNEWS 【速報】12月31日 全国の感染者4244人 初の4000人超え 新型コロナウイルス NNNのまとめによりますと、31日午後6時10分現在で、国内の新たな新型コロナウイルスの感染者数は4244人となり、一日の感染数の過去最多を更新するとともに、初めて4000人を超えました。 都道府県別では、31日は東京でこれまでの一日... 2020.12.31 日テレNEWS
FNNプライムオンライン うし年生まれ約1066万人 2021年の年男・年女人口 2021年の干支(えと)、うし年生まれの人口は、およそ1,066万人とみられることがわかった。 総務省の推計によると、元日時点のうし年生まれの人口は、男性517万人、女性549万人のあわせて1,066万人とみられている。 日本の総人... 2020.12.31 FNNプライムオンライン
日テレNEWS “命救いたい”レモネード売る小学生の願い 『the SOCIAL』傑作選(2020年2月4日放送「the SOCIAL」より) レモネードを売る、小学6年生の榮島四郎くん。四郎くんは幼いころに小児がんを経験。9歳の時に初めてレモネードスタンドを開き、地域のお祭りやイベントなどでレモネードを販売して、小児がんへの理解を広げる活動をしています。 (2020年2月4日... 2020.12.31 日テレNEWS