異例すぎる国際ミスコン なぜ隔離生活まで投稿?
60以上の国と地域の代表が集う世界最大規模のミスコン「ミス・グランド・インターナショナル」。
今回の開催国は、タイ。
各国の代表は到着すると、新型コロナ対策として、2週間ホテルで隔離された。すると、各国の代表が次々と隔離生活の動画を投稿し始めた。
部屋の中でウォーキングをするだけでなく、食事を2分間で食べたり、カメラに向かってメイクを落とすなど、ちょっと変わった内容。
日本代表の佐治瑠璃さん(25)は、英語であいさつ。
いったいなぜ、こんなことになっているのか。
実は、この隔離生活の動画も審査の対象。
決められたテーマの動画の投稿についた「いいね」の数が自分の得点になるため、開幕前から全力のアピール合戦に発展していた。
異例の幕開けとなったコロナの中のミスコン。
大会は、20日から予選が始まり、27日に決勝が行われる。
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCHFNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyer
コメント
そりゃみんな必死やからな。
韓国代表流石に可愛いな
サントリーの令嬢か?
ポルノやん
毎年やってるが、結局好みで選ぶかな?それとも、皆が選びそうな人を選ぶ?ミスコンの存在意義はよく分からん