「クラウン」を町長・議長共用へ 高級公用車問題
愛知・扶桑町が、議長の公用車に使っていた高級車「クラウン」を売却し、今後は町長の公用車を町長と議長の2人で使用することがわかった。
扶桑町によると、議長の公用車におよそ425万円で購入したトヨタの「クラウン」を使ってきたが、維持費がかさむことなどから売却を決め、9月、ネットオークションに出品したという。
クラウンは、10月13日におよそ203万円で落札され、今後は町長の公用車を議長と町長の2人で使用する。
扶桑町議会・杉浦敏男議長「稼働日数がそれほど多くなかったものですから、財源の一環になればありがたい」
公用車をめぐっては、全国の自治体で高額な車の所有に議論が起きているが、扶桑町では、売却で得た利益を町の一般財源として活用するとしている。
(2020/10/30)
#クラウン
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyerチャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
コメント
何時かはクラウン
災害時に使える車両が宜しい。
ちなみにその共用になる町長の公用車の車種はなんなん??
もうカローラでいいじゃん、税金で買うんだから。
どっかの知事にも見習ってもらいたいところ。公用車はカムリで充分。
クラウンぐらいよくね?笑
軽トラックで十分だ
プリウスがいい。
スクーターのところもあるのに
センチュリーを購入した奴とは真逆だな。
マジェスタかロイヤルかは知らんけどこんくらいで妥当なんじゃね
外国から客人を呼ぶ時は失礼のないようにある程度の高級車も必要だろ、外国の客人をファミレスに連れて行かんのと一緒
公用車っていっても一部の人のための車なんでしょ?自分の車で専属運転手つけたらいいだけでは?って思ってしまう。そのかわり点検整備とかは公費で賄うってすれば?ダメなの???
Yarisでいい。プリウス絶対だめ。
クラウンぐらいならいいんじゃないの、パトカーにも使われてるし
宣伝の為にもミライお勧めしたい笑
安すぎる車だとそれはそれで「この街の財政大丈夫か」って心配になりそう
兵庫県知事の井戸 お前も これぐらい 考えろ
別にこれくらいよくね?
ええやんええやん
最悪フリードかシエンタで良いよ