新型コロナ“第3波の予兆”か 北海道“過去最多96人”再拡大
東京の新型コロナウイルス感染者がまた増えてきましたが、東京以外も増えてきています。
2日の東京の感染者は87人でしたが、東京より多かった地域があります。
それは、北海道。
北海道では、過去最多の96人の感染が確認されました。
北海道の感染者のグラフを見ていくと、やはり、10月に入ってから明らかに増えているのがひと目でわかります。
そして28日には、警戒レベルがステージ1からステージ2に再び上がっています。
そして、3日の北海道の感染者数、71人が確認されています。
この感染状況を、くわしく見ていきます。
(2020/11/03)
#新型コロナウイルス
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyerチャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
コメント
検査数分母と「感染者数」の内訳、国籍とか発症者数とか報道する気ありませんか?
なかなか減らないね…
Gotoと帰国者が撹拌しているんだから当たり前だよ。長期的な経済の回帰よりド短期の焼け石に水を刺したんだから然も有りな。
当然の結果だよ
給付金頼むまじ
なにが第3波なの?
いやいや第1波と第2波がいつ来たの?笑
風邪で大騒ぎするのはやめてくれ。
第2波がいつからいつまであったのか教えて欲しい
保証しないならもう経済活動戻そう。
元気な感染者ってなんだよ。
だいたい自粛って効果あったのか?
オリンピックやる気あるの?
だって道民ゆるいもん
何でせっかく2桁いったのにまた3桁?
夏場にコロナを抑え込めんかったのが致命的
これから寒くなるんだから増えるのは必然的な流れ
国際空港からでわ?
コロナも、家畜被害も、
他の国からきてませんか?
国民を守る気はありますか?
メディアは、
真面目に報道する気はありますか?
どーって事ない情報をありがとねー(笑)
地域別海外からの渡航者とか色々数字出さないと何にも分析できないから意味ないよなって思うだけなんだよな。この情報で自己分析を発表する教授って大丈夫なんだろうかって思っちゃうわ
誰にもうつさない、症状もでない人をはじく、ct値35で検査してみ、感染者半分以下になるよ