日米外務・防衛閣僚会議 中国を強くけん制 米国務長官 拉致被害者家族からの書簡「心動かされた」
日本とアメリカの2+2(外務・防衛閣僚会議)が、バイデン政権発足後、初めて行われ、中国を強くけん制した。
茂木外相「中国による海警法に関する深刻な懸念を共有した」
アメリカのブリンケン国務長官「中国が強圧的な行動に出た場合、われわれは必要に応じて対抗する」
4閣僚は、中国が海警局の船に武器の使用を認める「海警法」を施行したことに、深刻な懸念を共有した。
そして、沖縄県の尖閣諸島が、アメリカによる防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の対象であることを確認し、「尖閣諸島に対する日本の施政を損なおうとする、いかなる一方的な行動にも反対する」ことを確認した。
また、ブリンケン国務長官は、拉致被害者の家族から、拉致問題解決への支援を求める書簡を受け取ったと述べた。
ブリンケン国務長官「拉致被害者に関して、私たちは日本を支援する。きょう、拉致被害者家族からの書簡を受け取った。胸に強く響き、心を動かす内容だった」
横田めぐみさんの母・早紀江さんたちは、15日、アメリカ大使公邸を訪れ、ブリンケン長官宛ての書簡を臨時代理大使に手渡していた。
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCHFNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyer
コメント
シェイシェイ茂木。中共のポチに何ができる?
ブリンケン国務長官のかっこよさと
暖かみに1票✋
尖閣諸島は日本の領土!
口だけw