高3・浪人生に2万円支給案 「ありがたい」「無意味」賛否
高校3年生や浪人生に一律2万円の給付案が浮上した。
公明党の竹内政調会長らは6日、加藤官房長官と萩生田文部科学相のもとを訪れ、高校3年生の大学受験生や浪人生など126万人を対象に、大学入学共通テストの受験料に相当する2万円を一律に給付するよう求めた。
公明党・竹内政調会長「大学受験・就職に挑む高校生115万人、高校を卒業されて受験に挑む浪人生約11万人の126万人を対象にして、大学入学共通テストの受験料相当額2万円を『頑張ろう応援金』として支給する『受験生等支援給付金(仮称)』を創設いたしまして、今年度の予備費を活用して迅速な支援をお願いしたい」
この提言について、ネット上では、「高3の親です。正直ありがたいですよ」、「うちにも大学受験生がいます。そりゃあ2万円もらえたらうれしいですよ。でもそんなのただのバラマキにもほどがあります」など、さまざまな声が。
今回の公明党からの突然の2万円給付案。
解散総選挙を1年以内に控える中で、大学受験などを控えた子どもを持つ親の支持を集める狙いもあるとみられる。
(2020/10/08)
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyerチャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
コメント
持続化なんたらで多くの不正なんとかがあったのに全然、懲りてませんね。
じゃあ、実際受験はしないけど受験勉強してお金貰おうかな
本気でベーシックインカム導入しようとしてんのか
大学タダにしろよ
浪人生にあげるのはよくわからん
国公立志望だけに配れ
公明党はアホ!金ばらまいて、あとは消費税上げてなんとかしよう。バカか。まずは議員定数削減でもやれよ!
大学入試の額減らせば良いだけ
①公明党がお金をばら撒く
②学会員が受け取って寄付
③創価学会→公明党
百歩譲って上位層だけに配るならいいですよ、けどさ、合格する見込みのないアホな奴にも配るんだろ?金の無駄だわ。
ただのバラマキ
これは駄目でしょ。
大学は義務教育ではない。
しかも、将来自分の収入を上げる為に行くんでしょ!
自分は高卒で働いて既にその頃には税金を納めていた。
そういう人の金を使って支援する様なもんでしょ⁈
不公平感半端ない。
高卒で働く人を馬鹿にしている。
何でもかんでもばら撒くのはねぇ・・・ 莫迦ですかね???
受験料を払えない家庭に限定すべきです!!! 不正不正で予算が逼迫です!
学生2万円給付金は要らないと思う。コロナや働き方改革で収入が減った国民の為に減税した方がいいと思う。
また詐欺とか問題起きそう
公明党は庶民迎合の票に繋がる策が得意だ。
国の予算の使いみちは義務教育についてならまだしも、これは愚策だ。
10兆の予備費の使い方がこれか
もうボトムアップ型の給付はいらん
修士課程、博士課程のエリート育成に当ててくれ
いや受験料全額無償の方がありがたいでしょ
それに高校生だけってのはおかしくない?
自分の票を稼ぐことしか
考えてない感じしかしない
高校三年生です、自分で受験料払ったので凄くありがたいと思います。
でも自分よりももっと困ってる人のために使ってあげてほしいです。