台湾産パイン 人気が急上昇 なぜ? 自民若手も魅力PR
記者のイチ押しネタを集めた「取材部ネタプレ」。
22日は、「台湾パイナップル 人気急上昇のワケ」を、フジテレビ政治部・杉山和希記者がお伝えします。
今、日本で台湾からのパイナップル輸入が猛スピードで増えていて、先週末には自民党の若手議員たちが、パイナップルを手に購入促進をアピールしました。
その背景には、中国による台湾へのプレッシャー、そして日本と台湾の絆があるんです。
ポイントは、「ピンチをチャンスに! 台湾パインの乱」です。
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCHFNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyer
コメント
いいねーちょっと置いといて熟しだしたら冷やしてすぐ食べるのが美味しいよw
台湾ってイコール中国だよな
ちょっと食べるの怖いな
台湾福島農産物の輸入禁止令排除に力入れたらどうだい?
そう言えば私の小学生時代には給食の酢豚にパインが必ず入っていたけど今もそうなのかな……。
5000tか?
頑張ってね