自民党の女性議員らが26日、菅首相に対し「シングルマザーらを対象に年内に5万円の現金給付」を行うよう緊急提言を行った。菅首相も「わかった」と実施に前向きな姿勢を示したという。
緊急提言は自民党の女性活躍推進特別委員会が取りまとめたもので、提言の中ではコロナ禍について、女性の自殺者の増加など「男性に比べて女性に対してより大きな影響が出ている」と指摘している。
そのうえで、「多くのシングルマザーから悲痛な叫びを直接耳にしてきた」として、夏に政府が行った、児童扶養手当を受給するひとり親世帯に、第1子に5万円、第2子以降に3万円の現金給付を年内に再度実施するよう求めた。
提言を受けた菅首相は「わかった」と応じ、現金給付に前向きな姿勢を示したという。
提言を行った森雅子前法相は、菅首相との面会後、次のように述べた。
「前回(第2次補正予算時)お配りした5万円の緊急特別支援金があると思いますけれども、それと同様の物を、年内に緊急にやっていただきたい案としてシングルマザー緊急支援パッケージというものをまとめてお願いしました。年内に、シングルマザーをはじめとした1人親家庭の皆様、そしてその子供たちがしっかりお正月を迎えられるように、(現金を)お配りをしてくださいと」
また、提言では「夫婦の氏」の問題についても触れられ、「国際社会において同氏を規定しているのは我が国だけであり、その他の国においては選択制などがとられている。氏の問題に真正面から対応していくこと」と、政府に対応を求めている。これついては面会の中で菅首相に特に申し入れなかったものの、年明けに改めて話に来る旨を菅首相に伝えたという。
(2020/11/26)
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyerチャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
自民女性議員ら「シングルマザーらへの現金緊急給付」を提言に菅首相「わかった」 夫婦別姓については…

自民女性議員ら「シングルマザーらへの現金緊急給付」を提言に菅首相「わかった」 夫婦別姓については…
コメント
なんじゃコレ??
シングルパパ?
ちょっと勉強すれば分かるけど、シングルマザーってかなり厚遇されてるよ。これ以上金あげる意味無いでしょ。
どっちかって言うとシングルファーザーの方がきつい。
てかそもそもみんな辛いこの時に、シングルマザーだから金あげますって舐めてんの?
確かに生活困窮してるシングルマザーも多いかもしれないけど、養育費によっては悠々自適かむしろ夫側の方が生活きつい場合もあるんじゃない?
父子家庭にも平等の権利はあるのでは? これだけ女性も社会に進出している中でそこだけ線引きするのは意味がわからない
え、父子家庭には…?
同じくらい苦しいんだけど…
シングルマザーだけ?
なんかヤクザとチンピラ予備軍への養成補助金としか思えんって意見多そうやな。
ひとり親は
保育所も優先的に入れるし
色々優遇されていて
優遇されすぎて偽装離婚もあるくらい。
そもそも子供がいるから離婚をせずに我慢している人や、
子供の人生を考えて
子供を持たない選択をする人がいるんだから
なぜ自己都合で子供を作り、離婚した人の尻拭いをしなきゃならないのか?
死別した
ひとり親のお子様には
沢山、支援して欲しい
シンママでも愛人契約バンバンやってるやつもおるからな。資産50万以下を対象に、使用期限付きのvisaデービッドカードを配布すればよろし。
シングルマザーでも働いてる人なら
生活保護にはやるなよ
あと収入のある男と住んでる女にもやるなよ
内縁ってやつな
一人で親の介護してる人にもよろしく
てかシングルマザーって
被害者でもなんでもなくただの自己責任なわけだが
なんで自ら楽なほうに逃げた人たちのために
国民の税金が使われなきゃならんの?
必要無い!
こんな奴らのために税金払うのははっきり言って御免だね!
国民全員でいいよ
【シングルマザーより困っている人達が沢山います!】
たとえ5万でも中小企業の光熱費通信費1回分や納税の足しになる!
たとえ5万でもリッチでは無い賃貸暮らしの光熱費通信費数回分の足しになる!
最優先するべきは中小企業や賃貸暮らし宛てに配るべきかと~
知り合いのシングルマザーに親が金持ちで別世帯。母子手当てもらい、ベンツ乗ってブランド物いっぱい買ってる人いてる。
森の考え方と言い方が悪い。
男性議員が「シングルファーザーに…」なんて表現使ったらマスコミに袋叩きにされるわ…。