解散時期など意見交換 加藤長官と自民幹部が会談
加藤官房長官と自民党の幹部らが2日夜に会談し、第3次補正予算案の扱いや、衆議院の解散時期などについて意見を交わした。
会合には、加藤官房長官や自民党の二階幹事長、森山国対委員長らが出席し、2021年の通常国会で、新型コロナウイルス対策を盛り込んだ第3次補正予算案を、1月中に成立させる方針を確認した。
また、2021年秋に任期を迎える衆議院の解散総選挙の時期も話題にのぼり、出席者によると、考え方はおおむね一致したという。
自民党は3日、今週5日までの国会の会期を延長しないことを野党側に伝えることにしている。
(2020/12/03)
#自民党 #総選挙
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyerチャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
コメント
二階俊博、国民のためにコロナに感染してみないか?
はよー 解散せぃ❗️
こんな弱虫外交しか出来ない内閣は 日本人には要らん❗️
中国、韓に強い態度で挑む 人物を総理、大臣にしなさい❗️
2Fさっさと消えろよ
その前に役立たずの茂木外相を更迭しろよ。
二階さんの息子さんの名は三階でしょうか??
予算成立後の、早期解散を、、、。
仕事もしない特定野党、特に立憲議員の数を減らすべき。
とてもでは無いが、日本の野党第一党と言える政党では無い。
立憲議員達に感じる主張、、、。
・コロナよりモリカケ、桜だ、・日本人より外国人だ、・9条改憲、自衛隊隊はイラナイ、・天皇陛下でなく、日王だ、・立憲政党に日本国旗はイラナイ。
でも近いうちに上層も総代替になるよな。
その時に誰が入ってくるかだな
公明党は都議選前後を嫌うから、年末やらなければ予算成立後か夏以降だな。
特定野党のサクラ中日学術会議によってついに念願の解散に追い込みましたね
枝野総理大臣を実現しましょう