新年まで、あと6時間と少し。大みそかの31日の列島各地の様子をまとめた。
東京・日本橋にある明治35年創業の老舗そば店「やぶ久」。
年越しそばを求める人たちの姿があった。来店客「おいしい」、「おそばもおいしいので、本当に毎年、楽しみにきています」
終息の見えない新型コロナの感染拡大、客足にも影響が出ている。
「やぶ久」店員「今月で言えば、売り上げは4割くらいですね。全体の。やっぱり(売り上げは)半分以下になっています。ですから、ぜひ年越しそばを当店で」
香川・高松市の「わら家」。
客がほおばっているのは、“讃岐うどん”。店の客足は、例年の4割ほどだが、年越しそばではなく、年越しうどんで1年を締める。
そんな中、にぎわいを見せていたのは、北海道・札幌市の場外市場。
正月用に毛ガニやイクラなどの食材を求め、多くの買い物客が訪れていた。
訪れた人「数の子とかウニとかホタテとか、正月の海産物です。外出なくていいから、あまりお金使わなくてよかった」
札幌市中央卸売市場の関係者「売り上げも去年より上でした。ちょっと家でぜいたくしようかと、カニとかマグロとか、すごく例年以上に買われていますね」
一方、富山県の学習塾では、入学試験を控えた受験生が、オンラインなどで特別講習に参加。冬休みを返上して臨んだ。
困難の年となった2020年。
新たな希望を胸に、まもなく新年の幕開けとなる。(2020/12/31)
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyerチャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
各地の大みそかの様子は… 新年まであと“6時間”

各地の大みそかの様子は… 新年まであと“6時間”
コメント
自粛しろ
そろそろ2021年ですね。
誰もコロナを収束させる気がない!
正常性バイアスが絶好調
コロナでオンラインw
けっこうどこもいっぱいなんだが。マスコミの情報と差を感じる
うーむ・・・蕎麦屋人多いね。
みんな出かけよう!
フジ攻めるなぁ。
明けましておめでとう‼️
みんな密になって蕎麦食べてるね
外食で年越し蕎麦は羨ましい
政府が悪いというより、平気で外で飲食してる連中がこんなにいるんだから、仕方ないよww
バカか、と思う