「緊急事態宣言」検討の受け止めは 発令のタイミング
仕事始めとなった4日、都内の通勤客からは、緊急事態宣言の発令の検討などについて、さまざまな声が聞かれた。
公務員(60代)「遅いかなと。もうちょっと早かったらと」
営業(30代)「なるべく感染が拡大しない方がいいので、出せるのであれば出した方がいい。宣言出たら、リモートワークが中心になっていくのでは」
サービス業(40代)「前回の時と比べて、少しコロナ慣れしている部分もあると思うので、気を引き締めなければと思う。飲食店は非常に厳しい状況下と思うので、補助がしっかりできていればいいと」
(2021/01/04)
#緊急事態宣言 #新型コロナウイルス
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyerチャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
コメント
もはや政府官僚は小池の言いなり
コロナ退散コロナ退散
菅コロナになれ
今日から在勤ありがとう!!・・・・・・・精一杯自粛しますわ
日本人に自粛させて、緊急事態宣言するのに中韓からは入国させる自民党。
上級国民は綺麗な言葉言いますね
給付金お願いします!
気を引き締めるってどうやればいいの?
感情論嫌いやわぁ
みんながみんなリモートできる訳じゃないんですよね( ;∀;)