「ガオー」泳ぐヒグマが船に…漁師を威嚇
北海道東部で、ヒグマが湖を泳ぐ、珍しい映像がとらえられた。
湖をスイスイと泳ぐのは、体長およそ2メートルのヒグマ。
2020年11月、北海道・根室市と別海町にまたがる風蓮湖で撮影された映像。
目撃者「ガオ! って言っている!」、「やばい! やばい! 来た来た!」
時折うなり声を上げながら、威嚇するように漁船に向かってくる。
この風蓮湖では、2020年6月にもヒグマが泳ぐ姿がとらえられていて、専門家は、目撃が増えている背景には北海道東部で過疎化が進み、ヒグマの生息域が広がっていることが関係しているとみている。
(2021/01/05)
#熊
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyerチャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
コメント
こいつは危険だよ
穴持たずだからね
この熊は射殺しないと後々厄介な事になりかねない
この時期に???
クッマ「漁船を狙った方が効率良くね?」
危ないけど、可哀想ですね。:(
あれよね、殺せって言ってる人いるけど人間が勝手に住処奪っていくからこうなるのでは?やってることアメリカ開拓の時のネイティブアメリカンに対してやってることと同じよ。
射殺か熊鍋にしろ
寒いのに… クマさん大丈夫かな?
この時期によく泳ごうなんて考えるよね。人間だったらあり得ない話しだよね。
湖底の地下資源を狙ってるに違いない。
泳げるの?
まさに風蓮のクマ!わかるかな~?
寒いのに頑張っとるな!
餌あげてくれ!
いつの話やねん
撃て
クマ(うわー怖いよー)
人(ガォー)
かわよ
現在北海道の土地7777km2(静岡県の広さ)が中国資本の手に渡っております。熊と中国共産党との奪い合いに発展しそうだ。