わんこ どうして緑色に? その理由聞いて驚いた!
わらの上で、すやすや眠る生まれたての子犬。
5匹のきょうだいで仲良く夢の中だが、白い毛のきょうだいの中で1匹だけ、うっすらと緑色。
もう一度見ても、やっぱり緑色。
イタリア・サルデーニャで生まれた子犬の名は、「ピスタチオ」。
飼い主によると、生まれた時から、ピスタチオ君だけが緑の毛色をしていたのだとか。
でも、なぜ緑色なのか。
専門家に聞いてみると、思いがけない答えが返ってきた。
NPO法人 生物行動進化研究センター・パンク町田獣医師「(子宮の中で)子どもも代謝している。そのために、たくさん老廃物が出る。老廃物を胎盤で分解するときに緑色になる。それが子犬に付着して緑色の子犬になった」
子宮の中の老廃物の色素が、そのまま毛に移ってしまうことがまれにあるのだとか。
きょうだいに負けず劣らず、食欲旺盛のピスタチオ君。
専門家によると、成長していくと、毛が生え変わり、徐々に白くなっていくという。
(2020/10/24)
#犬
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyerチャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
コメント
ピスタチオ可愛いな
明日手術のうちの保護犬ワンコに皆さんの元気の力をください!
ずっと緑で行ってくれた方が得だっただろうね。
ANNは、母親の妊娠中にアザを引き起こす色素と同じビリベルジンに触れた事で緑になったと言っているけど…
兄弟にいじめられないといいんだけど…
そら豆と呼びたい
ピッコロにしてよ名前
0:16抹茶パンとミルクパン