【解説】「新型コロナ」“大事な3週間” 医療提供体制の現状は? 政府の指標と現場感覚にズレ(2020年11月26日16時ごろ放送「news every.」より)
新型コロナの感染者数が、世界では6000万人を超え、日本国内でも感染拡大が止まりません。
政府や専門家は「今後3週間が勝負だ」として、集中して感染拡大を抑えるよう協力を呼びかけています。
(2020年11月26日16時ごろ放送「news every.」より)#日テレ #newsevery #最新ニュース #新型コロナウイルス #COVID19
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24/
Instagram https://www.instagram.com/nippontv.news24/
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
http://www.news24.jp/index.html
コメント
緊急事態宣言時の3週間と、いまの3週間とは違うので解決するとは思いません。
いよいよ日本でもトリアージが開始されるのかな?
この男性アナ好き、端的にまとまったコメントしてくれる。
3週間の縛りって何?この3週間で何かするのって思うけど。まぁ、いつも通り政府はグダグダ…。感染者増加止まらず、どうにもできなくなり緊急事態宣言出す流れになりそうだな。
何故この国は観光業には最大の配慮するのに医療には何もしない所か圧迫するような事するのだろう
他にも苦しんでいる業界もあるけどそこは補填無し
閉店してるお店が増えてるといっても大手飲食と観光業はある意味国が守ろうとしてる
どの職業も手を差し伸べてる余裕は無いのだろうけど
せめて医療にも手を差し伸べてあげてほしい
医療従事者の方々のためにもしっかり感染対策しようよ。自分は毎朝通学で電車使うけどマスクしてない学生さん結構いるよ?
3週間に設定する根拠は?
エビデンスはなに?
感染爆発して下さい そして政府も国民も自分達の愚かさを実感して下さい
年末年始に更なる波が来るだけなんじゃないか?
コロナで死ぬか、経済苦で死ぬか。
税金で生活してる人やニュースを仕事にしてる人と医療従事者や飲食・アパレルを含む接客業(イベント関係も)が感じる危機感にはかなり違いがあるだろうな。
結局「我慢してください」って言うしか方策が無いのか?
それを無策って言うんじゃないの?