大みそか、例年は大賑わいの老舗そば店も、今年は新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす人が増えていることから、「持ち帰り」が例年の倍以上の売れ行きとなっています。
東京の神田にある大正12年創業のそば店では、30日から夜通しで年越しそばの準備に追われていました。今年は自宅で過ごす人が増えると見込んで、例年より500食ほど少ない販売を予定しています。
「例年ですと、もう午前中からお酒を飲んで、年越しそばを食べに来ていただけるお客さまが多いんですけど、売り上げ的にはそう期待できないと思います」(神田尾張屋本店 田中秀樹店主)
店を訪れる客が減る一方で、自宅で茹でる「持ち帰りそば」はすでに、発送した分だけで例年の倍近い1500食以上が売れているということです。また、店では“少人数の年越し”を見込んで、毎年よく売れる5人前タイプよりも、2人前タイプを多めに用意したということです。
「きょうは早く来て。売り切れちゃうんじゃないかと思って」(客)
「うちの娘が、どうしてもこのそば屋さんじゃないとだめだと、年越せないんだと言うんですよ」(客)例年、大みそかは午前10時に店を開けていますが、今年は1時間遅らせて開店。また、時短要請を踏まえ、年越しを待たず、午後10時には店を閉めるということです。
(2020年12月31日放送)
#年越しそば #新型コロナ #大晦日▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html▼TBS NEWS 公式SNS
https://twitter.com/tbs_news?s=20
https://www.facebook.com/tbsnews◇note
https://note.com/tbsnews◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
https://www.instagram.com/tbsnews_insta/▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
年越しそばも“持ち帰り”が倍以上 コロナ禍の大晦日

年越しそばも“持ち帰り”が倍以上 コロナ禍の大晦日
コメント
娘 そばへのこだわりすごいけど
高齢のおやじに買いに行かせてて 鬼畜
今年の年越しそばは朝鮮冷麺にしようかな
どん兵衛がある