医療体制が危機的状況に直面しているとして、東京都では専門家から強い危機感が示されました。
「医療提供体制が危機的状況に直面しております。新型コロナウイルス感染症患者のための医療と通常の医療との両立に支障が生じています」(東京都医師会 猪口正孝副会長)
7日午後に開かれた東京都のモニタリング会議。専門家から医療提供体制について強い危機感が示されました。
去年10月以降は1000人前後だった都内の入院患者は6日、過去最多の3090人に。都が確保している病床は4000床なので、およそ77%が埋まっています。
1都3県の医療提供体制についても6日時点の病床使用率は、東京、埼玉、千葉で最も深刻な「ステージ4」に該当し、重症者用の病床もひっ迫しています。医療現場の限界は、コロナに苦しむ人にも影響を与えています。
「嗅覚は、香水の瓶に鼻を近づけても全く匂いがしない状況です」(都内に住む大学生)
コロナに感染し、いまも療養を続けているのは、都内に住む18歳の大学生です。先月27日、体調不良を訴え、翌日に病院に相談。この時の熱は38度で、全身に倦怠感や咳の症状がみられたということで、検査結果は陽性でした。病院から自宅療養を指示されていましたが、年が明けてさらに症状が悪化し、都の発熱相談センターに連絡したといいます。
「1月2日に呼吸が悪化して、息ができない酸欠状態になってしまったので」(都内に住む大学生)
あまりの苦しさに入院を求めましたが、断られたといいます。
「1人暮らしで、18歳で周りに誰もいないから、苦しくて入院をしたいというふうに伝えました。『今は病床を待つ患者が結構多いから、本当にだめだったら自分でなんとかするしかない』というふうに言われました」(都内に住む大学生)
さらに、この学生は不整脈の持病もあり、保健所などに伝えましたが、対応はしてもらえなかったということです。
「苦しかったときは何も食べなくて、(体重が)3キロ落ちた。すごくつらかったです」(都内に住む大学生)
この学生が対応を求めた都内の保健所は取材に対し、「保健師もギリギリの中で働いている」として、医療現場の厳しさを訴えています。
(Nスタ 1月7日放送)
#新型コロナウイルス #新型コロナ #東京都 #医療現場 #医療 #医療提供体制
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html▼TBS NEWS 公式SNS
https://twitter.com/tbs_news?s=20
https://www.facebook.com/tbsnews◇note
https://note.com/tbsnews◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
https://www.instagram.com/tbsnews_insta/▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
「呼吸が悪化」も入院できず、病床ひっ迫でコロナ患者SOS【Nスタ】

「呼吸が悪化」も入院できず、病床ひっ迫でコロナ患者SOS【Nスタ】
コメント
医療崩壊
完全に医療崩壊
医療崩壊しない、していないと連呼してきた自民党支持者はマジで責任取れ
心当たりあるやつはここでもいいから謝罪しろ
もっと批判しましょ
大した危機感もなく出歩いてた結果でしかないだろ
いざとなって対応して貰えないとか騒ぐな
単純に何故こうならないと思っていたの?
希望的観測で国を動かさないでくれ
18歳でも不整脈など何かの持病があって症状でるなら皆気をつけないと。
SPo2はいくらだったんだろうか。
こういう場合は、救急車呼んでいいんでは?!
不健康な奴はあの世行きて事だよね!
呼吸悪化。。。。って、薬はないの?
手洗い、アルコール消毒
マスクをする。お口の中を清潔にする、うがいする頑張ろう〜
そろそろ、治療の優先順位が問題視されそうですね。
老人か若者か、個人的には後者ですが
実際問題、医療従事者に対する補償が少なすぎる。。
コロナ病棟で働いていますが、肉体的、精神的に本当にキツいです。
1日に何百、何千人も感染者数が出ていて、報道に対して麻痺している部分とあるかとは思いますが、
受け入れる側は、一人増えるだけでもかなりの業務量が加算されます。
一人でも感染者数が少なくなる事を祈っています。。