競争が激化するフードデリバリー市場に新たな「黒船」襲来です。
「いろんなフードデリバリーがございますが、我々が最も高い顧客体験を提供できると自信を持っております」(Wolt Japan 新宅暁さん)
フィンランドのIT企業「ウォルト」は今月22日から東京でフードデリバリー事業を開始すると発表しました。ウォルトは地域の名店の料理を注文でき、北欧デザインの紙袋やメッセージカードで温かみを感じさせるのが特徴です。
独自のシステムで配達経路を効率化し、平均30分程度で商品を配達できるとしています。2022年までに日本の100の都市でサービス展開を目指すということです。
フードデリバリー市場をめぐっては、新型コロナの影響による巣ごもり需要の高まりでウーバーイーツなどがシェアを伸ばすほか、新規参入も相次ぐなど競争が激化しています。
(JNNニュース 2020年10月16日 放送)
#北欧 #フィンランド #フードデリバリー #宅配 #巣ごもり #tbs
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html▼TBS NEWS 公式SNS
https://twitter.com/tbs_news?s=20
https://www.facebook.com/tbsnews◇note
https://note.com/tbsnews◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
https://www.instagram.com/tbsnews_insta/▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
北欧のフードデリバリー 東京で事業開始へ

北欧のフードデリバリー 東京で事業開始へ
コメント
また詐欺師が動く マルチ商で
ぶっ潰れると思う。