新型コロナウイルスの影響で体験学習の機会が減っている子どもたち。25日、そうした子どもたちに客室乗務員の仕事などを学んでもらおうという周遊フライトが行われました。
「アナウンスをしているのは中学生。実際のフライトで乗務員の体験をしています」(記者)
成田空港を発着するこの周遊フライト、新型コロナウイルスの影響で子どもたちの体験学習の機会が減少していることを受けて、チャーター機の手配会社が企画したものです。
25日は約40人の親子が招待され、富士山上空を周遊する約90分のフライトの間に、パイロットから操縦や機体に関する説明を受けたり、子どもたちが実際に機内アナウンスを体験したりしました。
「富士山の2倍、3倍の高さを飛んでいることにすごく驚きました」(参加した女の子)
「たくさん知らないことあったんですけど、その中でもやっぱり、羽について説明してくださったんですけど、動き方とかどうやって飛んでるか、ということが聞けて良かった」(参加した女の子)この「体験型」の周遊フライトは今後も続けられる予定で、来月には修学旅行の代わりとしてこのフライトを利用する学校もあるということです。
animation powered by Live2D
(2020年10月25日 放送)
#新型コロナ #体験学習 #客室乗務員 #フライト #
#いらすとキャスター #Live2D #tbs▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html▼TBS NEWS 公式SNS
https://twitter.com/tbs_news?s=20
https://www.facebook.com/tbsnews◇note
https://note.com/tbsnews◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
https://www.instagram.com/tbsnews_insta/▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
子どもたちの体験学習に「周遊フライト」【音声合成”長峰由紀アナ”版】

子どもたちの体験学習に「周遊フライト」【音声合成"長峰由紀アナ"版】
コメント