機内で見る“満天の星”人気に(2020年10月18日)
上空1万2,000メートルで満天の星を楽しみました。
夜の北九州を飛び立った旅客機。
座席を埋め尽くした客のお目当てはこちら。
機内に映し出されたプラネタリウムです。
新型コロナウイルスの影響で減便が続く中、スターフライヤーが収益を確保する狙いで、星空を楽しむ特別便を企画しました。
定員の8倍以上の応募があったということで、年内にも次の便を運航したい考えです。◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami
特命!池上ベンチャーズ:https://twitter.com/TVTOKYOventures
コメント
スターフライヤー大好きです。(1コメ)
行きたすぎ
空の上から生で見るんとちゃうんか。。。
密です!
サンルーフみたいな構造の機体なのかと期待してたw
まさにスターフライヤーですね
いつか2人で行きたいね
埋め尽くしは感染者出る危険ある、注意してください!
いい試みですね
これバスとかでもイけるよね
普通便でも夜だったら雲の上から星空見えるの?